お祭りでした。


毎年お盆には親族が
おばーちゃんちに集まって、
わいわいがやがやします。

うちは昔の風習なめんどくさいウチで、
父が長男なので
母(長男の嫁)と私(長女)が
わいわいがやがやの仕度をするわけです。

私たちの作品(笑)↓


ほうれん草としめじのキッシュ
ソーセージサラダ


シーフードグラタン


チョコレートフォンデュ

後、主食は寿司。
寿司もちゃんと握ったのよー
…主に母が(笑)
写真はないけど生春巻きやら、
なんやらも作った!

いやー
量が量でね。
うん。
ゆっくりできない帰省。
座ったと思ったら
「あれ持ってこい」「あれはどこだ」と
……つかれた…





でもちゃんとお祭り楽しんできた!
浴衣でかき氷食べた!
浴衣でかき氷は義務です!(笑)


今日は親戚も帰ったので、
近くの川原ではしゃいできた!



お盆飾りを川に流してきた!
仏さんを送りに行ってきただけなんだけどね…


さーー!
ゆっくり休もう!

Android携帯からの投稿