帰国して1週間。 外遊中、あまり休むことがなかったので、この週末はゆっくり過ごします。
長いものは1ヶ月間に亘って保有し続けた米ドル円の買いポジすべて(FXCM J 44個、Alpari J 17個)を、ようやく解放。
米ドル円 日枠 FXCMジャパン
この時期の決済が良かったのか・早過ぎたのか(?)の判定は未来に任せるとして、とりあえずは 『利確千金』。 気持ちを新たにして出直してみることに。
さてさて、その米ドル円ですが、
先週の展開は前回記した「週枠MA20を跨ぎつつも、ライン上方を彷徨う値動き」というイメージにピッタリでした。
チャートを見ながら、今週の展開を考えてみます。
米ドル円 日枠
BB20は収束から拡張への過渡期を迎え、MA20も下降から水平へと変化してきてます。
すなわち、日枠レベルでは、上下どちらにも向かえるニュートラル状態にあって、次なるトレンド形成のスタート地点に立ってます。
米ドル円 週枠
BB20の収束とMA20の上昇、どちらもが継続。
先週は、先々週と比べ、上値が切り上り、下値は切り下る、方向感のない状態でした。
値動き形状から、下値なら99円前半まであってもよさそうに見えるんですが、それは3月に入ってから。 まずは103円ミドルまでの戻しを示現させてからじゃないかな…と思えます。
さてさて