全米先物取引委員会(CFTC)は、シカゴ取引所(CME)に於ける

毎週、火曜日の取引終了時の状況を、HPで公表しています。


最新データは、

http://www.cftc.gov/MarketReports/CommitmentsofTraders/index.htm

ページ中段の "Current Legacy Reports" と題されている中の

"Chicago Mercantile Exchange"


過去データ(ダウンロード)は、

http://www.cftc.gov/MarketReports/CommitmentsofTraders/HistoricalCompressed/index.htm


で、それぞれ確認できます。



これらも重要な指標のひとつだと思ってます。



豪ドル

メタボトレーダーの日常 -AUD_130514_CFTC



羊ドル

メタボトレーダーの日常 -NZD_130514_CFTC



ポンド

メタボトレーダーの日常 -GBP_130514_CFTC



日本円

メタボトレーダーの日常 -JPY_130514_CFTC



昨年も、オセアニア通貨は、この時期、6月末にかけて、売られています。

何かしらの季節要因があるんでしょうかね。


ポンドと豪ドルの売り(ショート)量の多さが気掛かりです。