先週半ばから日本を離れ、今、赤道直下に来ています。

気候的には、こちらの方が過ごしやすいですよ。
米ドル円は動意ありませんね…。
7月も半分が終わったのに、高値80.09、安値79.7と値幅は僅か1円。
嵐の前の静けさでしょうか
日足
BB20は、さらに収束し、警戒領域の深みにはまってます。
MA20は、ほぼ横ばい状態が継続中。
下落(円高)への動意が伺えます。
やはり、BB20は拡張期に、MA20は下降に転じてます。
まずは、BB20下辺(現在、77.6円付近)が意識されそう。
そこまで来ると、介入の声が聞こえ始め、警戒感が漂うでしょうね。
ただ、BB20的には、その先の76円付近もターゲットになります。
月足
日足チャートと同様、こちらもBB20の警戒領域を深化中です。
週足チャートから意識される第1ターゲット(77.6)は、
先月の安値と一致しますので、ここを抜けてくるようなら、
第2のシナリオ(75円割れ)が点灯を始めますね。
円安トレンドを形成する第1のシナリオの具現性が後退してしまった
ように思えたので、とりあえず買いポジは手放し、今はスクゥエアーです。
第2のシナリオ向け買い下がりEA(75.30~74.55)は維持ですが、
77.6以前の中間地点をどうするか・・・
もうちょっと、相場を眺めてみます。