期待通り 豪ドル米ドルが下落し、
ユーロ豪ドル、ポンド豪ドルは上昇しましたね。
「この先、戻りはあるのか?」 について、近日中に
検討してみたいと思ってますが、急ぐことも無いので
久しぶりに米ドル円の展望について話してみます。
昨年来、月足MA20越えの81円ミドル辺りまでの円安を期待して
ましたが、現実には、それを遥かに上回る84.17までの上昇。
燻っていた動力が解放された…といった感じです。
BB20は収束が進行中、上辺85.6、下辺75.1。
下降継続中のMA20は80.3。
BB20は拡張期全盛で、上辺83.1、MA20は78.7。
今後の展開を考える上で、これら2つのMA20が重要なポイント。
下降する月足MA20と上昇する週足MA20の間、すなわち
80円割れから78円前半までが買いポジ建ての領域。
83円辺りで離脱、下降(円高)継続なら、しばし塩漬け。
さらに先の展開を考えるのは、時期早々な気もするけど、
今後、数ヶ月を費やし、月足MA20は下降状態(傾斜)を緩めつつ
水平、上昇へと移り変わってくるんじゃないか。
そのMA20に纏わりつくような値動きから後、本格的な円安に
向かいそうに思えます。