今年に入って最初の海外出張は日程の半ばを消化し、
今日から3ヶ国目に入りました。
ここは慣れた土地だし、仕事も詰まってないので、
久しぶりに腰を据えて、FXの検討をしてみたいと思ってます。
まずは、米ドル円ですが、
月足BB20は収束を持続しているにもかかわらず、円安に振れないばかりか、
予想に反して、円高傾向を示してますね。
週足のBB20は、収束後の横ばいにあって、円安・円高どちらにも
大きく変動しえる状態にあります。
さらに、日足BB20は、もう一段の円高を示唆しています。
現在、BB20の下辺は、それぞれ
日足 76.2付近
週足 75.9付近
月足 74.2付近
昨年10月の史上最安値は、75.53
一方、IMMポジションを見ると、2012年に入ってから、
日本円は、急激に、ロングが増加し、ショートが減少してます。
ここから、さらに買い進められるのか、大いにです。
順当に考えれば、
日足BB20から円高が進行するも、週足BB20下辺にタッチ、
76円を付けてからの反発を期待します。