先週末のEU財務相会合も空振りに終わり、

万策尽きた感のあるユーロは、週明け大きな下窓を

開けて始まりました。


その影響から、米ドル円は、逆に上窓を開け。


ここまでは想定の範囲内でしたが、欧州時間から

雲行きが怪しくなり、ポンド円に引っ張られたのか、

米ドル円は、NY時間に76.32まで崩落。

これにはビックリビックリマーク


最近、ユーロ円やポンド円は、円高とドルストレート安とが

重なって、底値付近を迷走してます。

そこに更なるドルストレート安が起きると、クロス円の

ストップ連鎖が勃発し、米ドル円の引き下げを招いている

ように見受けられます。



ということは、


FOMCの結果、米ドル安になっても、欧州通貨安になっても、

どちらの場合も、クロス円が下落する可能性があって、

米ドル円の下落を誘発(または、加速)するという第3のシナリオ

考えられます。


ますますFOMC後の相場から目を放せません目



ということから、


出張日程を1日延期しちゃいました汗



米ドル円の買い下りEAは、想定外の下落により、2注文が

約定しましたが、仲値前後に決済。


今は76.415を初期値として、76円台は20pips刻みで

発注するように設定し直し、欧州を待ってます。


さてさて