昨夜は、弱い米・NY連銀製造業景気指数を材料に、ユーロ米ドルや
ポンド米ドルは大きく、米ドル円はちょびっとだけ、動きました。
米ドル円は、上も下もガチガチに塞がっていて(?)、開店休業。
『買い下がり』EAのポジは、まだ77.35の1つだけ。
まぁ、ゆるりとやってゆきます。
それにしても、欧州、特にユーロは、大きく(約150pips)動きました。
確かに、米・経済指標は悪かったですが、これほどまでのインパクトが
あったのか?
さらにNY平均株価が上昇したのも疑問。
米・追加緩和措置(QE3)を織り込み始めた…ということでしょうか。
真新しいことは出ないと思ってますが、今日の独仏首脳会談が過ぎたら、
ユーロ米ドルを考え直してみることにします。
今のところ、このキリンのような値動きは、続伸を示していると思われ
ますが…。