EURUSDとGBPUSDは、記していた気配 が具現され、
とんでもない急騰になりました。
次の動向は、今後、数日(3~5日)間の日足チャートを見てから、
考えるのが無難と思ってます。
問題は、USDJPY
こちらは、前回の相場観
に記したように、降下(円高)が継続し、
依然として(というより、尚、一層のこと)、その色合いが濃厚に
なってきています。
昨日は、下降チャネル(黄線)+BB20で下げ止まりました。
米・債務上限枠拡大が合意に至るタイミングに、市場の関心は
集中しており、それが遅くなればなるほど、思惑の錯交は激しくなり、
もし、NYクローズまでに決着が無ければ、週末をまたぐことから、
乱高下を引き起こしかねませんね。
最終的には、何らかの形で問題が解決し、米ドル円の急騰を招いて
終わることは、ほぼ明らか。
今日のチャネルは78.20、BB20は78.00
ここら辺りに、買い注文を置いておこうかな…。
日本の個人投資家の買いポジ、海外投資筋の売りポジ。
まるで、チキン・レースの様相。