ダブルボリンジャーバンド(異なる期間のBBを同時に表示する

インディケーター)を使って、日足チャートを眺めてみました。


青線は日足20BB、ピンクは120BB(擬似的な週足20BB)


USDJPY
メタボトレーダーの日常 (MT4自動取引プログラム制作の足跡)-USDJPY_110719D


足踏み状態ですが、BB的には、さらなる降下(円高)が見えます。


78.3付近の下降チャネル(黄線)を下抜けるようだと、暴落叫び


目下78.7付近の週足BBで支えら、日足BBが収束に転ずれば、

チャネル上辺(81.0付近)への反発



EURUSD
メタボトレーダーの日常 (MT4自動取引プログラム制作の足跡)-EURUSD_110719D


債務・財政問題が材料視され、下降ムードが漂ってます。

日足BB的にも、拡張期にあることから、降下が見えます。


ただ、週足BBの中心(移動平均)線は、依然、上向きなので、

踏み止まる可能性が高いように思えます。



GBPUSD
メタボトレーダーの日常 (MT4自動取引プログラム制作の足跡)-GBPUSD_110719D


財政縮小の影響で、経済の滞りが現われはじめ、下降ムード。


ただ、週足・日足BB共に収束期にあるので、大きな崩れはなく、

週足BBの中心線(1.622)へ向かうように見えます。



さてさて…。