現在、『使えるネット』 のVPS上で、6つのMT4を起動している。

これまでは、5つが検証用のデモ(湖水)、1つがライブ(海原)だった。


今週から、指標スキャルEA(ブリン2)を稼動させたいから、

Wander の検証に使っていた2つを、ブリン2の試験航海用(湖水)と

経済指標発表時の価格変動記録用(海原)とに変更。


価格変動は、別途作成した "PriceRecorder_News" というEAで記録。

このEAは、通貨ペアに関連する経済指標(たとえば、EURUSD なら、

欧州と米国関連の指標)を自動選出し、その発表前後30秒の価格を

CSV形式で記録してゆくもの。


エクセルで開くと、こんな感じ。


メタボトレーダーの日常 (MT4自動取引プログラム制作の足跡)-PriceRecorder_News


このデータをグラフにすると、先日、アップした


メタボトレーダーの日常 (MT4自動取引プログラム制作の足跡)-GBPUSD_110610


こんな具合に。