近頃は、Wander のイクジット方法には目を向けず、(新たなアイデアが
浮かんでこないので)、もっぱらエントリー方法の模索に専念してます。
一番注目しているのが、かつてアップした『期間と値幅のインディケータ』
(指定期間と値幅のレンジを見つけ出すもの Range_Detector と命名
詳細はこちら に)を利用する方法。
レンジ相場に遭遇した時、よく云われるエントリー方法は、
① レンジ下限・上限での逆張り系、もしくは、
② レンジ・ブレイク時の順張り系
そして、これまた、よく云われていることは、
「迷った時は、①の方法で…」と。
エントリー後の取引手法や相場環境などにより、適・不適があり、
一概に「どちらがより好ましいか?」を論じることはできませんが、
Wander にも、通説どおり(?)、①の方が適しているようです。
その検証を続けます。