先週に米・雇用統計、今週に欧・英の政策金利と、4月の大きなイベントをこなしてきた為替相場。


豪 > 欧・英 > 米 > 日

と通貨の強弱が鮮明になっています。


ただ、豪・欧・英がオーバーシュート気味になっているので、

「最後にババを引くのは…?」といった警戒水域



ところで、前回、記事にした Wander の試行状況

(4月8日の取引終了時)


試行① 【プライス制限】

メタボトレーダーの日常-Wander_trial1


試行② 【時間制限】

メタボトレーダーの日常-Wander_trial2


どちらも、鉄壁とは言えないながら、設計通りの稼動が続行中。


そこで、【プライス制限】+【時間制限】(+【取引通貨制限】)と、

2重・3重のエントリー制限を施している海原の Wander なら、

沈没の可能性は低い…と判断したいところ。


また、最後の 『運任せ』 に寄与することを期待して、

新たに装備した機能(4時間足MA)


メタボトレーダーの日常-MA4u

メタボトレーダーの日常-MA4d


塩漬けになっても、長期MAと同じ方向のポジ構成なら離脱できる可能性は高まるかも…と。