昨日は、Wander_mini を予定通り、海原に出航させたものの、

ビビリ虫が台頭し、1取引だけを済まして、さっさと帰港。


もうしばらく、試運転を続けてみないことには、フル稼働は難しいかも。


相場環境的には、今日も出航できそうですが、さて…。


中長期的に適応・存続し続けられるロジックや自動取引プログラム(EA)は存在しない…と言われています。


それは、ある特定なロジックやEAに(一部のものを除いて) 『寿命』 があるからではなく、周期的に巡ってくる 『相場環境の変遷』 に、それらが適応・追従しきれないからだと思ってます。


そのことを裏返してみると、特異な相場環境に限って、もの凄い力を発揮するロジックやEAがあります。

そこで、漠然と思い描いている構想(夢想?)なんですが、
長期的視点から、そのようなEAを寄せ集め、相場環境の変遷に応じて、それぞれを使い分けてみるのはおもしろそう。


たとえば、今なお米ドル円を対象に稼動させている

『歴史的局面に於ける食い下がり』EAのようなものなど。