FxPro に続いて、FOREX.com JP と Alpari UK とにライブ口座を開設し、指標スキャルEA(ブリン)を稼動しています。


同時に、ライブの値動き(買値・売値・スプレッド)を計測するプログラムを作成し、観察を続けています。


昨日、22時半、いくつかの米・指標が発表された際、各ブローカーの値動きは、こんな具合でした。


メタボトレーダーの日常-USDJPY live Alpari 101124

メタボトレーダーの日常-USDJPY live FxPro 101124

メタボトレーダーの日常-USDJPY live FOREX 101124


この計測では、毎秒の値動きを記録するよう設計されているため、ブローカーとの通信状況(取引サーバーの稼動状態)も観察することができます。


サーバーが稼動していれば、MT4が要求する取引操作は実行されるかと言えば、必ずしもそうとは言えないのですが、ただ少なくとも、サーバーが稼動していない状態では、それが実行されることはありません。


ブローカー別に、かなり大きな違いがあることが分かります。