製作中 自動取引プログラム(第2弾)のバックテストを行ってみました。

対象期間は、(1)時間足と同様、2009年分です。


USDJPY : 年間取引数 41 増減期待率 89.5% (41.1%)

メタボトレーダーの日常-HLB_USDJPY_H4_2009_R001


EURJPY : 年間取引数 38 増減期待率 - 11.5% (62.8%)

メタボトレーダーの日常-HLB_EURJPY_H4_2009_R001


GBPJPY : 年間取引数 37 増減期待率 80.8% (- 6.2%)

メタボトレーダーの日常-HLB_GBPJPY_H4_2009_R001


EURUSD : 年間取引数 31 増減期待率 - 24.3% (14.4%)

メタボトレーダーの日常-HLB_EURUSD_H4_2009_R001


GBPUSD : 年間取引数 29 増減期待率 139.8% (- 11.8%)

メタボトレーダーの日常-HLB_GBPUSD_H4_2009_R001


()内の率は、1時間足データに基づくテスト結果


1時間足と比べ、増減期待率の値やグラフの形状、どちらも、米ドル円ポンド米ドルは高い適性を示しています。

特に、ポンド米ドルの通貨ペアでは、今(原作)のままでも、フォワード・テストに持ち込めそうです。


また、米ドル円は、前回の1時間足・今回の4時間足ともに安定した結果を出しましたが、ユーロとポンドでは、異なる2つの時間枠データで損益が反対になったことは、興味深いことです。


バック・テスト期間を延ばしてみないことには、なんとも判断しえませんが、これからの作業に向けてのを得られたような気がしています。