クリスマスも終わり、街は一気に年末年始モード

終わりよければ、すべて良し。 あと少し、頑張りましょう。


今日は、以前、お知らせしました お年玉FX を紹介してみたいと思います。 何らの保証もありませんが、裁量でも十分できますので、気軽に 運試し~!」 なんて思える方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。


これは、自動取引プログラムの月別パフォーマンスを調べていた時、1月初頭の成績があまりにも悪く、「いったい何が起きているんだろう・・・?」と疑問を抱いたことがきっかけとなり、分ったことです。


まず下のグラフを見てください。


メタボトレーダーの日常-USDJPY_NewYear


これは、過去20年間のドル円年初7日までの変動を表わしたものです(データ引用: Infoseek マネー )。 年初の始値を0(ゼロ)として、いち日毎の高値・安値・終値、それぞれを示しています。


傾向として、気付くことは、

① 大きな値動きを示現することが多い。

② 一方向に動くことが多い。

ということです。


年初、市場参加者が、極めて少ない時期ですので、少ない取引量でも値が敏感に反応するのでしょう。


この傾向を利用すれば、かなりな確率で、ちょっとしたお年玉をいただけそうです。

こちらの方が、もっと分りやすいかも。 値をつなげてみました。


メタボトレーダーの日常-USDJPY_NewYear_2


たとえば、新年早々、始値でエントリー、

① TP 150pips、SL 100pips なら、15勝4敗1分

② TP 200pips、SL 100pips なら、10勝5敗1分(未達4回はプラス)

③ TP 250pips、SL 100pips なら、 9勝5敗1分(未達5回はプラス)

TP 350pips 越え(20年中5回)も、狙えちゃいますね チョキ


ただ、スプレッドの拡大に、ご注意。


来年は、1月1日が金曜日ですので、4日(月)からの始動と考えるのがいいと思います。



それでは、よいお年を ビックリマーク