今日は、メカニカル・トラブルが重なり、ちょっと慌しい日になってしまいました。


① ノートPCの電源が、突然、オフ

② インターネット接続が停止

③ レンタル・サーバーが起動不能

④ 自動取引プログラムが作動不能


何の因果か、重なる時には重なるものですね。


ようやく、すべて復旧・回復しましたが、原因が分ったのは③だけ。


③は、「メモリ負荷が限界に達したため」と、レンタル・サーバー会社さんから、通知を受けました。 相変わらず、迅速な対応で、ありがたい。


バック・テストには時間が掛かるため、手元のPCだけじゃなく、レンタル・サーバーにインストールしたMT4でも、テストを行ったのがいけなかったようです。 自動取引プログラム(EA)だけを稼動させるには、弱小メモリでも問題ないのですが、それ以上のことを行うなら、契約を変更して、容量の大きいコースにしないとだめですね。


インターネット接続の停止は、それ自体、自動取引プログラムはレンタル・サーバーで稼動しているので、本来は問題ないはずなのですが、今回は、たまたま、昨日、訂正したプログラムの誤発注が、接続停止の直前に見つかり、マニュアルで取り消そうとした矢先の出来事だったので、ちょっと焦りました。

結局、約定に至らず、事無きを得ましたが…。


ノートPCの突然の電源切れは、困ります。 ワードやエクセルには自動保存が行われるよう設定してありますが、バック・テストは、電源切れと共に、『振り出しに戻る』 です。 このブログも、こまめに『下書き(保存)』しながら書いてます。


何が原因なんでしょう。

バック・テストの回し過ぎで、CPUが加熱状態?

バック・テスト結果をエクセルに貼り付けるので、ファイルが大きくなりすぎ、メモリ不足?


困ったものです。



昨夜から、何度か、指値注文への大接近はありましたが、今日のところは、まだノー・トレです。