週明け早々、オセアニア時間から東京早朝まで続いたドル円の下落に伴い、自動取引プログラムは、買い注文を多発しましたが、「暴落だ~、まずい!」と、それらを全てキャンセル。
その後、東京仲値に向けた上昇過程で発せられた4つの売り注文を、「外出するから…」と、これまた、全てキャンセル。
こんな時って、どうなるか、お分かりですよね。
ご察しのとおり…、
先月末の大敗を一機に回復できる大漁を逃してしまいました。
自動取引プログラムは、自分の感情(不安)をコントロールできないと、稼動させることはできませんね。 修行しなくちゃ。
今も、4つの買い注文が、89.450~89.654 の間に並んでいます。
今度こそは、キャンセルしない!
ところで、
今日は、「発注を有効的に制御する方法はないものか」と、製作中のプログラムに RSI を組み込んでみました。
しかし、期待していた効果は現われず、結局、組み込む以前のパフォーマンスを上回ることはできませんでした。
すでにオシレーター系のテクニカル・インディケーターを使用しているところに、さらに同系のものを同居させることは、無意味なことなのかもしれません。
似たもの同士より、性格が正反対のカップルの方が、結構、うまくゆく(?)…ってとこでしょうか。
おやっ またひとつ買い注文が増えました