エンジョイライフセミナーin東京
主催者の
メンタルセラピストの小池清美です。
早いもので
今日から4月1日
一年の四分の一が過ぎました
東京は桜も満開になり
風も無いのにピンクの花びらが
散りはじめて綺麗です
私は大学が多い地域に住んでいます
毎年この時期になると
地方から出てきた新一年生が
街を探索しているところに遭遇します。
同じ寮の寮生や
同じ出身地からの友人同士でしょうか
数人連れでディスカウントスーパー等で
見かけます。
みんな新しい生活が楽しそうで
キャピキャピ🎶イキイキしています
古来
子供の自立を促す為に
言われ続けている言葉です
◇可愛い子には旅をさせよ
◇獅子の子落とし
◇親の甘いは子に毒薬
お子さんの自立も大切ですが
その前に
親御さんの自立が大前提ですね
昨今は
子供は自立したがっているのに
親が子に依存しているケースも多いです
子供を信頼して見守る
大事なことですね
埼玉の秩父神社に
親の心得が書かれていました
赤子には肌を離すな
幼児には手を離すな
子どもには眼を離すな
若者には心を離すな
それぞれの子供の年代での
距離感等
大切な心得ですね❣️
子育てに正解は無いと思います
親も子もそれぞれ精神的に自立して
笑顔で笑いあい過ごしていければ
最高ですね❣️
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇