2日前に学内のMLで告知させていただいたのですが、2年生~5年生まで8名の学生が参加してくれました

まず、DOCSメンバーが簡単に自己紹介した後、参加してくれた学生に簡単な自己紹介と「何を期待して来たか」を伺いました

続いて、DOCS設立の経緯やこれまでの活動内容も含めて座談会形式で参加者の質問に児玉が答えさせていただきました

そしてその後は、参加者の皆さんに楽しんでいただければとミニWSを行いました

臨床的な勉強をまだ習っていない参加者も多かったので、今回は『問診』、『身体診察』、『検査』といった診断の流れを順にPBL形式で体験していただく企画を考えました

しかし、実際には準備不足もあり、PBLも用意したショートレクチャーも『問診』しか出来ませんでした

そして最後に児玉が今年度DOCSへの思いを込めたプレゼンを提供させていただきました

Mac使いでKeynoteがご覧になれる方は以下にスライドをUPしておくのでご自由にご覧下さい

files.me.com/tisk.kdm/6jxjaa.key.zip
『2010年度春期DOCS説明会』にご参加いただいた皆さん、本日は貴重な時間を割いていただいてありがとうございましたm(_ _ )m
もちろんその後行った懇親会も大盛況でした


[場所] 御苑キャンパス第2講堂
[参加メンバー] 児玉、石上、大谷、佐藤、小川、高須、新名、林
こだま