『Labo Labo DOCS「清潔操作」』 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日はClinical Skills部門の企画『Labo Labo DOCS』が行なわれました
o(^▽^)o

テーマは『清潔操作』で主に病棟実習に出る前の3、4年生が「清潔の概念」や「ガウンテクニックおよび無菌手袋の着け方」を学びましたヒヨコ

まず最初に阿部先生と看護師の冷水さんがガウンテクニックのデモを見せてくださり、その後各々グループに分かれて練習しました音譜

DOCS日記


これらは手技としてはいずれもシンプルなものですが、「オペ室のサンダル」に代表されるように、その意味や必要性に疑問を持ちながら学ぶことで問題解決能力を高める練習になるのではないでしょうかキラキラ

阿部先生、冷水さん、本日はご指導いただきましてありがとうございました
m(_ _ )m

[場所] ラボ
[参加メンバー] 児玉、藤巻、大谷、沖久、河野、山口、谷古宇、一ノ瀬、根本

こだま

続いて、自分が自身のBSLでの経験や本院のオペ室入室までの流れを撮した動画などを交えてshort presentation『清潔と不潔のあいだ~あらいぐまにならないための法則~』を提供させていただきましたクマ

そして最後に5年生による指導のもと、「無菌手袋の着け方」を練習しました目

DOCS日記