『早朝漢方勉強会』11週目 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日も矢数先生による『早朝漢方勉強会』が行われました!

後期から新たな仲間が3人も加わり、嬉しい限りです!
この流れが定着していけると良いですね!
本学には東洋医学研究会もある(らしい)ので、彼らも頑張ってくれるとより大きな波になると思うのですが・・・

さて、後期最初の早朝漢方勉強会は前期の復習で始まりました!
前期に解いた問題の内、それぞれが重要だと思う問題を5問ピックアップして集め、確認テストを作成しました。
解いてみると意外と忘れているところや、完全に漏らしているところがあったりして、若干焦りました。
が、色々な人が集まって問題を作ると、そういうところに気づけてとても良かったです!

そして、直後に解答解説が行われました。
自分が選んだ問題については、もちろん自分が解説します。
教えなくてはいけないというのは大変ですが、一番効果的な勉強法ですよね!
DOCSでは創設当初から、お互いに教え合う事を基本姿勢としています。
「教えなくてはDOCSじゃない!!」という合い言葉のもと、これからも頑張っていきましょう!!

矢数先生、本日も貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m


[場所] 卒後臨床研修センター 研修室1
[参加メンバー] 稲岡、猪原、上杉、大友、児玉、山口

ひろたか