私、自慢じゃないけど、YouTubeを見始めたのは今年1月からです。そう、藤井風さんを知ってから。
MVや曲の解説動画、報道ステーションで藤井風さんが取り上げられた動画、ピアノのカバー動画を見漁る日々。動画だけではなく、そのコメント欄が温かくて、読み漁る。いくら時間があっても足りません。
その内、同じ風さんファンのblogやYouTubeにたどり着き、いろんな風さん情報をゲット。
ここまででも、毎日の家事に影響が出てました。家事が溜まっていくんですよ慢性睡眠不足になるし。
それでも、YouTube登録してないので、見る&聴く&読む専門で、「いいね」もコメントもできないまま、つい最近まできてました。4月から新しく勉強を始めたので、それで良いと思っていました。
が、コメントに質問したくてついに5月にYouTube登録。「いいね」をポチるようになりました。
もちろんその間、CDを聴いたりBlu-rayを見たりもしてるわけですよ。やっぱりいくら時間があっても足りません。1日24時間しかないですもんね。
でも、風さんのことを書かれているblogを読むと、TwitterやInstagramからの情報が大変多いのですよ。風さんもそっちでたびたび情報発信してるようで。特に、先日のお誕生日には余計見たくなりましたわ。
誘惑はあります。とっても、とーっても
でも
1か月前にもこのblogに書いたけど、私がTwitterやInstagramまで始めてしまったら、もう手に負えないことになってしまう自信があります。
ほんとはTwitterは市や県の防災情報を得たいから登録したい。西日本豪雨は7月上旬だったから、そろそろ登録しないといけないのだけど。でも、登録したら、誘惑に負けて風さんをフォローしちゃいそう。そしたら、今までのTwitterを読み漁ってしまいそう・・・。
葛藤して思いがグルグルしております。
私が自分の心をきちんとコントロールできたら、こんなに悩むことはないのにね~。でも、ゲームで「止められない弱い自分」が分かってるからなあ。
気分を落ち着かせるために、風さんの動画を見て終わろう。