健康診断が終わったので | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナ禍の間に藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみをやっと手放し、小さな幸せに感謝する日々。それでも、自分のことだけでは生きていけず、悩みは尽きませんが、「今」を大切に生きたいです。

職場の健康診断は4月30日。

人気パン店が多い総社市を発信する取り組み「総社パンわーるど」の期間が4月30日まで。4月11日の山陽新聞で紹介されているのを見つけて以来、食べてみたいなあと狙っていました。

でも、健康診断があるからと我慢我慢。
そして、健康診断が済んだらソッコー買いにいきました。

行ったのはは、総社市井手の「ブランノエル」。目当ての「フレーズ」が、昼から行ったのに1つ残っていて良かったです。
甘すぎず、とても美味しくいただきましたルンルン

次は、一昨日買った、こどもの日前後には毎年必ず食べる橘香堂のちまき。

ほんとは、柏餅も買ったけど、写真を撮るのも忘れて食べてしまいましたあせる
うちは、こしあん派。ここの柏餅はこしあんです。今年も満足満足。

最後は、あちこちの和菓子屋さんが作っている妖怪「アマビエ」。これは橘香堂にもありました。思わず買う。家族二人なのに何個買ってんだか。
私も食べてみました。これで疫病退散!?
このつぶらな目が、体半分食べられてもキラキラ✨してて、口に入れるのにちょっと躊躇あせる

今日は立夏。菖蒲湯に入るんでしたっけ?仏壇の花を買いにいったら、菖蒲の花もありました。
菖蒲湯は邪気払い、厄除けのおかげがあるとか。うちには、男の子はいないけど、何でもいいとこ取りです。母がデイサービスで作った紙の兜や壁飾りの鯉のぼりもありますし。

今夜のお風呂は、季節を感じながらのお風呂で~す照れ