とってもご無沙汰してます。
新年度に入って2か月。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

アジトのメンバーも、それぞれの場で忙しく活動しています。

 

さて、今日は参加者募集のお知らせです!

 

こちらのファシリテーション講座に、講師として参加することになりました。
7月末から10月末まで一緒に学びましょう!
実践は、座学で学んだことがどのように生かされているのか、私たちアジトのワークショップに向けた打ち合わせと、その現場に一緒に参加していただきます。
申し込み締め切りは7月20日です。

詳しくは↑のリンク、または↓の画像をご確認ください。

前回のお話:第1期市民ファシリテーション講座2019

 

17人の仲間と、なんやかんや乗り越えて講座を修了したのが前回のお話でした。

私は、その後特に何かに活用できるわけでもなく、日々のお仕事をしていました。

そんなのほほ~んと日常を過ごしていると・・・

 

「ちょっとご相談したいことがあるんです」

ととある部署の方から連絡がありました。

声が掛かれば、よほどのことがない限りOKしちゃうので、相談を聞くことに。

なんだろね~と思っていたら・・・

 

「全国都市緑化フェアのサポーターズクラブでワークショップをやりたいので、いろいろな市民団体さんへの声掛けなど協力をお願いしたいです」

って。

え?そんなのお安い御用だけど?

とまたもやOKしちゃう私。

 

その数日後の打ち合わせに行くと、お花関係のプロの方と担当部署の方と、ファシリの先輩と、講座の主催した人と講座1期生のあーちゃんと私。

「このメンバーを準備会とします」

 

と言われて「そうなんだ」と理解する私(遅)

 

この1回目の打ち合わせからは怒涛の

・準備会打合せ

・ファシリテーターメンバー打ち合わせ

・30人とワークショップ

・準備会の反省と次回打合せ

・ファシリテーターメンバー打ち合わせ

・・・

とめっちゃハードスケジュール!

コロナ禍で少しだけ世界が静かだったから出来たのかもな~と今更思っています。

 

次は、ファシリテーターメンバー打ち合わせと、30人とワークショップあたりをお話ししようかな。

あさみ@アジト

 

 

 

 

前のお話:チーム結成のはじまり

チームの最初の種が蒔かれたのは、2019年8月~2020年2月のことでした。

対話によるまちづくりの担い手を育成すること、市民ファシリテーターの組織化を目的に、実習2回を含む6回講座を開催。

対話の進め方や対話の場づくりについて学び、実習は「町内会・市役所・高校生」を対象に、それぞれワークショップを企画実施。

教育ファシリテーションを導入している中学校の研究授業の見学や、研究授業に参加する教師を対象とするワークショップも開催。

2019年は17名の修了生が誕生しました。

 

まとめるとあっという間なのですが、ワークショップに参加はしたことがあってもその理論に触れるのは初めて。

「話す」ということが3つに分類されることや、その体験。

その場で「描いて伝える」という方法。

グループの中で想いを「共有する」ということ。

 

「考えるな、感じろ」

がぴったりな講座で、毎回3時間(18時~21時)があっという間でクタクタなのに頭は興奮して眠れないという(笑)

 

理解できたか実感する前に、実習に振り分けられます。

5~6人のチームで、町内会や市役所、高校生とどんなワークショップをするのか、相手とのヒアリングから始まって作戦会議を行います。

夜中まで掛かって「あ~でもない、こ~でもない」ってみんなで悩んで、何とか各2回のワークショップが終わると

「あ~~~おわった~~~!!!!」

と緊張から解放されました(笑)

 

実習の何が大変かというと、「これでいいのかな?」と迷ったときに相談できる人がいないということ。

「そこまで考えたら大丈夫!」と背中を押してくれる人がいないってホントつらかったなぁ~
という思い出が強すぎて、2019年、1期生を表現するときについてくるのが

「スパルタな1期」

ほんとにスパルタ。すんごくみんなで悩んだから結束力があるのも1期生かも。

と勝手に私は思ってます。

 

よ~し、講座終了したしどこかで使うことあるかな~♪しばらくはいいかな~(笑)とのほほんとしていたところで、大きな大きな行事に巻き込まれていくのはまた次のお話で。

 

巻き込まれ体質な アジト@あさみ

しばらくぶりになってしまいました。

前回「開催しますよー!」とお知らせしていた

初めての自主事業「話せる場の作り方」が無事終了しました。

 

やろう!と決めてから終了まで2カ月弱。

どれくらいの方が集まってくださるかな・・・

と心配したのですが、恵庭の方だけでなく市外からの参加もいただきました。

ありがとうございます!

 

講座の様子を少しだけご紹介します。

 

 

まずは、講師から今日の流れや、テーマである対話についてお話。

みんなで自己紹介をしてから、3人一組でお話を始めます。

5分間話をする人

口を挟まず聞き続ける人

その二人の様子を見ている人

という役割があります。

伝わるように身振り手振りを入れたり。

聞き逃さなように前のめりになってみたり。

 

「え~もう話すことないよ~」と悩んだり。

一人でお話しすることの大変さや、なんとか自分の中にある言葉を絞り出すそんな体験です。

 

「対話」を学んだ次は「議論」の回。

ファシリテーター、グラフィッカー、タイムキーパーのいる15分の会議を観察したら、2チームに分かれてそれぞれ役割分担をして行います。

議題を決めるのも、どんな風に進めるかも、これまでの内容を生かして受講生が決めます。

で、出来上がったグラフィックがこちらの2枚。

「難しい!」って言いながら、しっかり全体に描いている辺りすごいなぁ~

 

今回の講座を通して、自分の生活の中にちょっとでも取り入れられそうなことが見つかったら嬉しいな~と思います。
参加いただいた皆様ありがとうございました✨
 

↑おまけ
アジトメンバーが毎回書いてる「タイムスケジュール」どこかに「ふふっ」と笑ってしまう誤字があるのですが、見つけられますか?( ´∀` )

こんばんは。

初の主催講座開催が来週に迫り、ちょっとソワソワしてきたアジト@あさみです。

 

フォームからのお申込みありがとうございます!

うっかり、自動返信の設定にしていなかったため

「申込できたかな??」

とお問い合わせをいただいておりました。

 

ごめんなさ~い!

先ほどお預かりしたメールアドレスへ、当日のご連絡を送信しましたので、ご確認ください。

 

申込はまだまだ受付中ですので、興味のあるかたお待ちしています♪

開催日時/内容

2022年9月4日(日)13時半~16時/「対話について」

2022年9月11日(日)13時半~16時/「議論について」

市民ファシリテーションにおいて、大切な基礎となる「対話と議論」についての講座です。

 

会場

まちづくりスポット恵み野(恵庭市恵み野里美2丁目15 フレスポ恵み野内)

 

参加費

各回 大人500円 学生300円

 

定員

各回 15名(定員になり次第締め切ります)

 

申込方法

申込フォームより必要事項を入力して送信ください

電話:0123-39-2232(まちづくりスポット恵み野)火曜日休館