松江歴史館 喫茶きはる&ショップ縁雫ブログ -6ページ目

小春日和

こんにちは豆柴です

春の陽気!
お客様の服装も なんとなく春仕様♪
『暑い暑い』という言葉を 何度となく耳にしましたよ~

そんな松江歴史館 喫茶きはる
今日の人気メニューは。。
やっぱりコレ!!
『抹茶クリームソーダ』

今日はほんと 冷たい飲み物が嬉しい一日となりました

次回の生菓子

『竹の子』

春はすぐそこに

ぜんざい・抹茶セット

こんにちは!あんこです。

昨日から天気もよくなって、一気に春らしくなりました。
本日も朝から多くのお客様が喫茶きはるにお越し下さいました♩

そして、お昼時に人気だったのがこちら。




ぜんざい・抹茶セットです。

普通のぜんざいと違って、喫茶きはるでは白玉を浮かべて可愛らしくなっています(^^)
甘~いぜんざいと、ちょっと苦めなお抹茶がベストマッチしていてとっても美味しいですよ!

喫茶きはるでお腹をいっぱいにして、午後からの観光やお散歩なんていかがでしょうか。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ひなまつり

こんにちは、椿です。



あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

お花をあげましょ 桃の花~♪



やっぱり女の子の節句「ひなまつり」には、「ひなまつり」の上生菓子が完売しました。





でもでも、まだまだ、ここ松江では旧暦でお祝いするので、1ヶ月先です。




ここ松江歴史館にも立派なお雛様が飾られていますので、是非、ご覧下さい。

皆様のご来館、お待ち致しております。

松江は武者のまち!

こんにちは。しじみです。


今日は武者集団がご来店されて、何やら軍議をなさっていました。




奥方や姫、侍女もいらっしゃいました。




このような光景は、「武者のまち松江」では珍しいことではありません。




「喫茶きはる」でお茶を飲みながらくつろいでいたら、武者が現れてビックリ!ということもあるもしれませんよ。





「喫茶きはる」では、「上生菓子 抹茶セット」をはじめとする和風スィーツをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

福寿草‼

こんにちは なつめです

今朝は雪が積もり綿帽子で真っ白でした
車もゆっくり走って渋滞で目的地までが大変でした

松江歴史館には市内公民館からのお客さまで賑わいました
雪の中ありがとうございます‼

喫茶きはるでお菓子を召し上がられ感動してくださいました
不昧公が詠まれた和歌から引用してのお菓子
「福寿草」をたべて楽しまれました


まだ食べてない方々に是非オススメです
ご賞味くださいませ
ご来店お待ちしています‼