ひたすら作家 引寄せ合同作品展 ご報告 | 「サクラトタイ」ジュエリーデザイナー江藤千珠のブログ

「サクラトタイ」ジュエリーデザイナー江藤千珠のブログ

「持ち運べ、日常で身につけられる日本の伝統」をコンセプトに、
サクラトタイというブランドのオリジナルジュエリーをデザインしています。
日々の出来事や商品にまつわるエピソードなど綴っています。

9月12日の「ひたすら作家 引寄せ合同作品展」から
1週間が経ちました。

大変遅くなりましたがブログでご報告させて頂きますm(__)m✨



朝から雨が降っていたにもかかわらずたくさんの方に箕面 一知里邸ギャラリーへお越し頂きました。

ギャラリーには布きれコサージュ、スワロフスキーやコットンパールを使用したアクセサリー、桐箱
boxなど5人の作家の作品をコーナーごとに展示。

ご来場下さいました皆様とおしゃべりしながらゆったりと作品を見て頂きました。



サクラトタイでは宝尽くしのジュエリーと共に菓子木型職人・市原吉博さんのご紹介コーナーを設けて市原さん作の木型に触れて頂けるようにいたしました。
菓子木型は菓子職人が使う道具なので普段なかなか見かける事がないという事もあり、皆様興味津々♪

ジュエリーだけでなく、木型についてお一人お一人とお話できた事は私にとって貴重な経験となりました。

サクラトタイのジュエリーは「身につけられる日本の伝統や文化」がコンセプト。

商品が生まれたきっかけやモチーフ一つ一つに込められた意味をお伝えしながらお客様にピッタリのジュエリーをご提案させて頂きました。

素晴らしい機会を与えて下さいました一知里邸ギャラリーオーナー様、ご来場下さいました皆様、ブログやInstagramをご覧下さる皆様に心より感謝申し上げます。

ありがとうございましたm(__)m

サクラトタイ
江藤千珠