まず、幸福と不幸はスペクトラム状に広がっていると考えます。

 

なぜならば、人間の感情は時間で変化し、その時間は連続的であるという仮説からです。

 

例えば、実際に幸せな状況ではあるが、もの足りない感じがする。そのもの足りなさと幸せの状況の差がスペクトラムのどの位置に値するかで、幸福と不幸の定義は変わります。

 

よって、幸福とも不幸ともいえない幸せの感覚が存在することになります。

 

参考になれば幸いです。