こんにちは!

今日はTOEICと英検について考えたいと思います。


TOEIC800前半、英検2級が私の現状なのですが、、


英検準1級を取りたい!と思い、ひとまず復習がてらブックオフ(お世話になってます)で2級の教本を買ったんですね。

そして今日読んでみたんです。が、、


はて???

こんな文法あるの?????

知らない、、、


が8割。でした!


正直、読み返して「あーここうろ覚えだなぁ〜」くらいかと思ってたら、見たことない表現ばかり。

なんでTOEIC800取れたんだろう、、、?


ここで分析してみました。違いを。


TOEICはビジネス英語なので、誤解を生まない、誰でも分かるシンプルな表現しか使わないのではないか。

英検は文学的な要素も含め、総合的に英語力をはかるのではないか。(極めると洋書が楽しく読めそう)


うーん、、、考察が浅い。笑


私の目標=英語を使って社会復帰

なので、ひとまずビジネス英語を極める方向で進めていくべきなんだろうなと思います。

TOEICの点数を高めるのか、

実践的な他の資格の勉強をするのか、、

時間は有限ですからね、ちゃんと方向性定めなければ。


でもせっかく買ったので2級文法も勉強します✌️