英会話は難解話
Amebaでブログを始めよう!

イッツ ユー!

正確には、ロボコップの1で 、マーフィ イッツ ユー(マーフィー あなたなのね。)と言っていた思います。この言い方は結構便利で、電話をかけたとき声を知っている知人ならユー をミーに変えるだけで、俺だよと言う意味になるのでかんたんですね。

キス マイ アス !

急にこんなことを言うと殴られるかも。アスはアス ホールのタイトルの所で書いたアスです。米テレビドラマ デスパレートな妻たちに出てくるピザ屋さんをやってる夫婦の奥さんの会話です。パーティに出席するのにドレスを着てヒップの辺りのボディラインをチェックするのに鏡の前で「マイ アース ?」と主人に問いかけていました。アスはあまり良い言葉ではありませんが、アメリカでは結構普通に使うのですね。

コピー(…カピー?)

米テレビドラマ24(トゥェンティフォー)でジャックバウワーが良く、コピーとかカピーとかよく言っています。まさかコピー機と同じcopyではないのだろうと思いましたが、まさにそれでした。了解という意味です。

 

他にはCopy that ! とかDo you copy ?とかよく言っています。

 

元々通信用語で、他にラジャーという言い方がありますが、最近はコピーが多いようですね。

ウォーターが通じない

水をもらおうとして、ウォーターと言っても通じない。これは良く聞く話です。

 

これの決定版は、「ワーター」。こう言うと通じるらしいです。

 

戦後アメリカ兵がワラ、ワラと言っていた。という話は良く聞きますが。意外なところではH2Oと言うと案外通じるとか。あまりに通じないのでウォーター ウィズ ノン ガス(ギャス)と言ってやっと通じたとか。

 

しかし、米テレビドラマLOSTでは確かに、ウォーターと言っているのを聞きました(ジェット機が南の孤島に墜落したので生存者には水は必需品)。しかし水ひとつ取ってみてもなんと英会話の難しいことか。やれやれ・・・

ザッツイット!(That's it ! )

あれは、それだ。何のことやら分かりませんが、それだよそれ!と言う意味になるらしいですね。

 

それならThis is itは無いのかというと、これがあるんですね。ちなみThis is it はマイケルジャクソンの映画のタイトルにありましたね、この意味はマイケルジャクソンの解説をしているサイトに譲るとして、

 

通常は、単に「これですよ」という意味になるらしく。さあいよいよだとか Here we go !のと同等の意味があるらしいですね。簡単な単語を並べてあるだけですけど侮れませんね。

デイミット!

デイミット!正解はDamn it ! です。damnはののしるとか言う意味です。発音はdæ´m(発音記号の打ち方が分からないのでこれでご勘弁を)ですが、itと続けて言うとディミット!と聞こえます。

意味はちくしょうめ!ですが字幕では「くそーっ!」と訳されています。

 

英語字幕にしてやっと分かりました。

 

スラングですが、米テレビドラマ24(トゥェンティフォー)のジャック バウワーが適を逃がしたときなどに良く言っています。

アイムホーム

I'm home.=「 ただいま 。」これはス○ードラーニング初級の一番最初のお話に出てくる会話だったと思います。あっ、英語圏では、ただいまのことを、私は家ですと言うんだ~。なるほどぉ~などと思った記憶があります。この教材のそのあとに出てくる会話が、マイチルドレン ア スクール です。ああ、アイムホームと同じ言い方だなと思ったのが間違いの始まり。正解は、My children at school.(子供たちは学校にいます。又は、子供たちは学校に行っています。) 紛らわしい会話を聞かせてヒアリングを鍛える、これがこの教材の特徴ですね(別に教材が優秀だとは行っていません)。homeは名詞と思ったら副詞があるんですね。そんな英語があるかどうかは知りませんが、=at house みたいな感じですね。英会話が出来る方ならお笑いの内容でしょうが、なんと英語のヒアリングは難しいことか。

サナバビッチ!

洋画でサナバビッチとよく言っています。以前国際交流のパーティーで外人に訊いたところ、それは、サン オブ ア ビッチ(Son of a bitchi)のことでビッチとはvery,very bad womanと言って説明してくれました。日本では「お前の母さん出べそ」的なことになるのですね。クソ男!とダイレクトに訳している例が多いようです。 Bitchi !だけならクソ女!」ですね。友人に聞いた似た様な言葉はサラバガンです。どうしてもサラバガンにしか聞こえないらしいのですが。Son of a gunman !なら、ガンマンの息子という意味にしか成らないので、ならず者のことを言っているのでしょうかね???

ファッツゴーイングオン

ファッツ ゴーイング オン (What's going on?) 洋画などを見ていると良く出てきますが、字幕等でだいたいの意味は分かると思います 。口語で使い、「何が起こっているんだい?」というような意味ですね。ちなみに突然あったときに挨拶的に使うこともあるらしく、こちらは「何しているの?」という意味になるそうです。 これを翻訳サイトにかけてみると、何が進むか?と翻訳されました。面白いですね~。

ガチャ!(俗語・スラング)

ガチャX2で子供のおもちゃではありません。米テレビドラマ、ニキータのバーコフ(自称天才ハッカー)がPCで、衛星画像とか目的のものを見つけたときに言っていますね。米俗語の様です。バーコフはビンゴ!とは言わないようです。綴りはGotcha!です。まあドラマを見ていると意味は自然と理解出来ますが、「当たり」とか「見つけた」、「分かった」くらいの意味でしょうか。