このブログは埼玉県越谷市の英会話スクール

「クイーンズイングリッシュスクール 」のブログです。

スクール情報についてはクイーンズのインスタをぜひご覧くださいおねがい

また、お問い合わせは便利な Lineからお願いしますビックリマーク

 

ということで、あれやあれよと言う間に

大学のクラスの子も送別会やってくれたりして、

東大のバンドサークルの方は、

まぁ5月祭ですぐ戻ってきてライブやるしね!!みたいな感じで、大した寂しさもなく


あっさり帰省

小中時代を過ごした澄川に戻りました。


「澄川」と書いたのはね…

普通、みんなは誰も知らないと思うんだけどね笑

センセの札幌のお友達が熱心なゆかりブログreaderなものだから、

ちょい意識してみましたw


スナックで働く経験はもちろんなくて

母の店だからいいけど、

まぁ慣れない生活が始まりました笑


母の作る料理を見て、真似しては怒られ

ビールの注ぎ方を教わり、お酒の作り方を教わり、

買い出しから毎日一緒の日々。


ちっちゃい弟はよくスーパーにママチャリで連れて行って、好きなお菓子を買ってやり、マンションの近くの公園で遊び。


(もちろん100パー若いママさんだと思われてましたw)


ゆかりマニアの親友のために具体的に言うと


「澄川の駅の高台の急な坂道を、駅に向かってだーっっとチャリで転がり降りて笑

フードセンターによく翔連れて行ってたわ😂」



もちろん、隙間時間には英語勉強して。

就活のためにやっておこうと一冊買っておいたTOEICの教科書を持って帰ってたからさ。


この、どんな時間も無駄にはしない、貴重な一年にしてやるぜって感じ、もう今のセンセのマインドだよね🥹🥹🥹


やっぱさぁ振り返って思うけど、

人格って20歳くらいから出来上がってくるのかもね


今大人になって、当時の私に伝えたいこと😊


「なんでも自分で決めて、誰にも頼らず、頑張ってるね。毎日、大切に生きてるね。

えらい!!!でも、ちょっと頑張りすぎだよ。

もう少し人に弱音を吐ける強さがあったら、もっと楽に生きられるよ😊」


深い〜話🥺🥺🥺笑


脱線するので、この辺で。