英語を使う機会がない時の上達法 | 本田紀子 Blog

本田紀子 Blog

「マインドの力・英語スキル・セルフケア」を軸に、好奇心と行動力で未来を創造する「セルフ・リーダーシップ」のノウハウを伝えています。

【文字で読みたい方向けの要約です】
 
(29:00)
Q1.【英文和訳は必要か】
英語学習初心者です。スタエフ収録中に英文和訳をするけどしっくりきません。ざっくり意味がわかればいいと思っているのですが、勉強するならちゃんと日本語に訳した方がいいのでしょうか?

A1.「どこがわからないかがわからない」というのが学びが停滞する(もしくは深まらない)最大の理由の一つ。わからないところを特定して潰す勉強が最も効率が良いので、納得いくまで何度でも訳し直して、理解に磨きをかけられるとより一層実力がつきますよ。

(35:48)
Q2.【内向的な人の英会話上達法】英語は使わないと身につかないと思いますが、普段英語を話す機会がありません。性格が内向的なので、街中で外国人の方に話しかけるのもやや抵抗があります。まずはこの性格から変えるべきでしょうか?

A2. 脳科学の観点からお答えすると、脳には神経可塑性(ニューロプラスティシティ)があります。ロンドンのタクシードライバーは空間認識を司る部位に顕著な発達が見られ、やめれば退化する。なのでUse it or lose it であると言えます。一方で、ピアノの練習をピアノでした人とイメージの中でした人の上達に大差がない、筋トレをジムでした人だけでなく、イメージの中でした人にも筋肥大が見られたという研究結果があります。つまり、脳は現実と虚構の区別がつかないわけです。これらの結果を踏まえて、英会話練習法に当てはめると、英語を使う機会のない人が英会話を上達する最適な方法は、英語のインタビューや対談などを見ながら自分もなりきって会話に入ること。口をついて英語が出てこない方は、その準備として通訳訓練法「シャドーイング」がおすすめです。
 
コラボライブが期間限定で「月曜14時」にお引越しです。
移動初回の本編は、こちらFlowさんチャンネルにて
https://stand.fm/episodes/637b14eec1ac1294954a9560
 
【前半の要約】
Flowさんは「留学・英会話スクール経営・教わるのは大事」、一方私は「国内で独学・英語専門職・自己研鑽の探究」というそれぞれ別の視座から双方のメリット・デメリットをトークしていきます。
 
各リスナーさんが、「自分にはどちらが向いているか」を的確に判断できるよう、私達がそれぞれの違いを活かせるといいなと思っています。
 
シンプルに「教わって伸びるタイプ」「独学で伸びるタイプ」がいるとして、それぞれが反対側を否定することなくタイプ別の代表みたいにトークできたら意義のあるコラボになると考えています。
 
そして、私たちのトークを通じて解決できるリスナーさんのお困りごととして、「自分がどちらなのかを知らないで逆をやっていたから伸びなかっただけなんだ、これなら私にもやれる!楽しそう!」と聞いて元気になっていただけたら嬉しいです。
 
習って伸びる人は自分に合う先生と出会えたら爆伸びしますし、独学で伸びる人は放っておいても徹底的に自分でやり込むし、でもそれぞれ、習っていたって自己研鑽もするし、独学でやっていたって、素晴らしい心の師匠が適宜、道を示してくれます。
 
どんな道を辿っても、助け合って伸ばしあっていくことに変わりはない、というスタンスでやれたらリスナーさんに貢献できると考えています。
 
・独学の鍵は「好むと好まざるとに関わらず続ける”perseverance(逆境においても辞めない力)”」
一つのことを長く続けた経験がある人や、自分を信じるど根性がある人に最適。
 
・generalist
・specialist
・generalized specialist
 
私は最高の自分になるための動機は全ての人に備わっていると確信しています。
 
進化の過程において、成果が出るかどうかわからないものに注力しないのは生存を高める本能としては理に叶っている。
自分が何のために生まれてきて、何をやり遂げて、死んだ後に何が残れば嬉しいかを日々自己探求して言語化し、実行する必要がある。
 
私は「目の前の人とよりよく繋がる」ことが自分の原動力なので、そのために英語であれば文法を勉強して的確、正確、明確に意思疎通ができるように研鑽するし、子育てであれば、脳科学やエピジェネティクスを勉強して、よりよく子供と心が繋がる方法を日々模索している。
だから私にとっては英語の研鑽もデジタルデトックスも、目的は同じでブレはないのです。
 
【後半の要約】
“Diluted focus brings diluted results.”
「焦点がぼやけていると、結果もぼやける。」
自分が一点突破して絶対勝てるところに全集中する。
 
・通訳者・翻訳者の適性と能力の共通点とは
ムダを削ぎ落とす、曖昧さをなくす・正確、明確、的確な英語表現を追求する。
 
・バイリンガルは複数の文化からのフィードバックを得る機会があるので、多角的な人格形成がなされる可能性がある。
 
・能力を高めるのは「先行投資」
高みを目指して、まずは先行投資をして能力を磨く。結果とチャンスは後からやってくる。
 
〜Q&Aセッション〜
「FlowさんとQ&A Live⚡️大人の英語学習法&発音矯正」

 
🌟こちらも人気🌟【英語で最新情報収集】シリーズ
辛かったことに意味を見出すともっと不幸になる理由
https://stand.fm/episodes/6060c011b5b866f98309a7f8
ノーベル賞の量子力学と引き寄せの法則って本当に関係してる?
https://stand.fm/episodes/6341a30b20f201d784258631
 
#語学 #英語 #英語の勉強 #英語学習 #通訳 
#翻訳 #英会話 #英語講師 #TOEIC #技術英検 #英検 #英文法 #ライティング 
#リスニング #スピーキング #リーディング 
#ヒアリング