Tommyさんのブログで自分の成長過程をシェアしては?と言う提言があったので
至らぬ身ですがシェアします


Part 1について

1.本番の解き方
1.1 Direction 中
Direction (全体:30秒ぐらい): part 3の先読み(別途記載?)
Direction (Part 1:1分ぐらい):part 1の写真のチェック
 ※Par 1 directions と言う音声が聞こえたら写真のチェックに移る

☆写真のチェック方法
*人物が映っている写真
  ○人物が何をしているかを確認
   性別:男? 女?
   動作・状態:書いてる、もたれてる、しゃべってる、屈んでるetc
  
  ○人物に関係ないところをチェック

*人物が映っていない写真
  ○どんな状況かをチェック

 例:究極の模試 TEST 1の場合
  1枚目 人がパソコンの前で何かやってるなぁ
      キーボードの前にコーヒーカップある
      手前に紙置くやつ これ何て言うんだろう
      コルクボードに掲示してあるな
      電話も置いてる
      奥にあるのはランプか

(略)

  4枚目 女の人二人か
     カウンターにもたれてしゃべってる? 本みたいなの見てる?
     座ってる人はモニターの前か。
     カウンターにはボールっぽいのがあるぞ
     後ろには牛の写真があって 椅子や電話置いてる

(略)

  7枚目 これも人なしか
     パソコンのデスクで電話やランプ、ペットボトルあり
     何か掲示されてるな
     椅子には服掛かってる
     ゴミ箱が2つ?
     下に置く形のPCか

(略)

  10枚目 人なしっと。
     橋があるな。
     橋の影は水面に映ってるか映ってないか微妙だな
     船が何隻かあるな
     横のは家? 山?
     手前のは縁石? 何て言うんだろう 出たらきついなぁ

※英語力が低い時は全て日本語でチェックしていました
※模試等でpart 1の語彙や表現方法が自分の中に蓄積されてきたら
 「leaning on」とか言いそう
 「おっ wheelbarrow が出てる」
 「casting a shadowかな」
  等々チェック中に考えます

1.2 個別
 *Now part 1 will begin. と聞こえたら1枚目に移る
 *鉛筆/ペンをaの位置に置く
 *aの音声が流れる
 *正しいなと思ったらそのままの位置に置く
 *違ってるなと思ってもとりあえずaの位置のまま
 *bの音声が流れる
 *bの音声が正しいと思ったら鉛筆/ペンの位置をbに移す
 *違ってるなと思えば、 aの位置のままにしておく
 *c、dと同じように解いていく

※a-dまで聞いて全部答えが違うと思ったら a~cのどれかにマークしてます
 dは確実に違う と言うことを覚えているからです

2. 勉強方法
2.1 やること
 ☆定番表現を覚える
  *名詞mower, wheelbarrow等々
  *動詞waiting on, staffing, secured to 等々

 ☆受け身の現在完了(○○ has been __ed)と受け身の進行形 (××is being __ed)を聞き分けを練習
 
2.2 方法
 ☆意味の確認
  *知らない単語/熟語、曖昧な単語/熟語を仕訳
   →脚注が無ければ調べる
  *自分の理解と和訳が一致するか納得できるまで確認
   →納得出来なければ調べまくる
    それでも無理なら丸ごと覚える対象とする
    (「I love you.」 を訳さずに「愛してる」と即変換する感じ)

 ☆音の確認
  *Dictation :音を正確に聞き取る練習です
        (私はやりませんでした)
  *きちんと聞く:dictationのうち「書く」のを省略
        →文章を見ながらすることが多いです
         何度も聞いて、文字と音を一致させます
         ここを怠ると後が意味ないと思います

   ※dictationをしないのは書くのに時間がかかるのと
    きちんと音を覚えると言う作業に「書く」と言う作業は必要ないと考えているからです
    (dictationをすると、「きちんと音を覚えれていない」ものが浮き彫りになります)

 ☆覚える
  *音読
  *オーバーラッピング (英文を見ながら音声に合わせて音読)
  *シャドーイング (音声を聞きながら1, 2秒遅れて音真似)
  *暗唱
  *筆写

  ※覚えることが出来ればどれでも良いと思います
  ※私はひたすら音読です(何日毎かは別として合計100回以上)
   (覚える為では無くTOEICのデータベースを作る関係で、究極の模試・赤本は筆写しました)

3. 教材 (part 1)
3.1やり込んだと自信を持って言える教材
  *TOEIC(R)テスト 究極の模試600問 (CD・別冊解答・解説・DL特典付) (TOEIC.../アルク

¥2,808
Amazon.co.jp
   →TEST 1, TEST 2しか出来てませんが定番の表現を覚えました

  *3週間で攻略 TOEIC(R)テスト 900点! (CD-ROM・別冊付) (TOEICテス.../アルク

¥2,592
Amazon.co.jp
   →受け身の現在完了と受け身の進行形を身につけました

  *CD付 新TOEICテスト990点攻略 (新TOEICテストスコア別攻略シリーズ 5)/旺文社

¥2,484
Amazon.co.jp
   →定番表現と受け身の現在完了と受け身の進行形を身につけました

3.2やり込んでませんが、持ってる教材
  基本的に素晴らしい本ばかりです

  *極めろ!リスニング解答力TOEIC TEST/スリーエーネットワーク

¥2,376
Amazon.co.jp
   →TOEIC勉強を始めたころにやってました
    今とは違い見てただけなので身についていません
    ●定番の場面、表現がまとめられています

  *新TOEIC TEST パート1・2 特急難化対策ドリル/朝日新聞出版

¥821
Amazon.co.jp
   →買った直後に教材を絞ることにしたので全くやってません…。
    ●難問を解いて覚える形です。
     巻末についてるpart 1&part 2ひっかけリストも○
     (今日初めてついてることを知りました…。)

  *全問正解する新TOEIC TEST990点対策/語研

¥2,376
Amazon.co.jp
   →昔から持ってますが、900点を超えてからと言うことでやってません
    但し、p15にある重要表現リストや、満点ポイント(難問で気を付けるところ)は読んでました
    (990点を取りに行くときはこの本も必ずやり込みます)

  *その他
   解きまくれ! リスニングドリル TOEIC TEST part1&2
   厳選ドリルVOL1 TOEIC TEST リスニング
   TOEICテスト リスニングBOX
   公式問題集VOL4
   
   700点代で停滞していたころに買いましたがほとんどやってません・・・。

3.3持ってないけど注目してる教材
  本屋でパラパラ見た感じ気に入ったけど
  『1冊を完璧にするのが先!!』
  と諦めて本棚に戻した本

  *新TOEIC TEST パート1・2特急II 出る問 難問200/朝日新聞出版

¥821
Amazon.co.jp
   →難問を集めた問題集の第2弾
    part 1を極めるのであればやってみたいなと言う感じです

 ※基本的に私は今持ってる教材をやりつくすことを先に考えてるので
  &いっぱい持っているので買いたくても買わないと思います

4.てーわの足りてない所
 ☆表現方法のストック
  *やり込んだ模試・テキストも完璧じゃないのでもっとやり込みが必要
  *ストック数が少ないと感じているので1冊ずつ積み上げる必要あり


2014年11月9日追記
 ☆意味の確認
 ☆覚える の項目の筆写