いっぷーの喜怒哀楽 -11ページ目

いっぷーの喜怒哀楽

出会いに感謝☆

先週の土曜日、息子の保育園の卒園式でした。

式が始まる前、同じ頃に同じ病院で娘を出産したママ友と、生まれた時の話や保育園に入園した時の話をしていたら、その時点で感極まって泣きそうだった(笑)。

案の定、式が始まったら号泣(;^_^A

『最後にお家の人へ感謝の気持ちを込めて歌います』って言って歌った歌…

♪いつのまにか僕たちは 一人で歩いていたよ

6年前にこの世に生まれた 小さなこの命

晴れた日にも 雪の日にも 元気な時も 病気の時も

変わらない優しい眼差しが 僕たちを包んでくれた

気がつけば春の風が あんなに歌っているよ

ありがとうこころをこめて ありがとう そして さよなら


どこまでもはるかな道を 歩いて行ける勇気と

悲しみを分かち合える 暖かなこの心

ケンカをして 仲直りして 泣いて笑って 励ましあって

みんなと一緒に私たちは 大きく大きくなれたよ

気がつけば春の風が あんなに歌っているよ

ありがとうこころをこめて ありがとう そして さよなら♪

「ありがとう こころをこめて」という歌でした。

保護者のお母さん達はもちろん、号泣。

先生達も数人泣いていて、それを見てまた号泣。

式の中の呼び掛けや歌、ひとつひとつの動作…『この子達、どんなに練習したんだろう…。』と思いながら、またもや号泣。

ホントにずっとずっと泣きっぱなしでした。

子供を育てながら、私自身も親として子供に育ててもらった6年間。

私にとってもある意味卒園式でした。
とっても…



♪切ない片思い~
あなたは気づかない~♪

と歌いたくなった者です(笑)。

なんでだろう…?

♪なんでだろう~
なんでだろう~♪

はたまた歌ってしまった(笑)。

懐メロが頭の中でエンドレスで流れてます(爆)。

いっぷーの『懐メロメドレー』は…

♪壊れそうなものばかり集めてしまうよ~♪

♪世界中の誰よりきっと~果てしないその笑顔~♪

♪恋が走りだしたら~
君が止まらない~♪

♪記憶の中でずっと2人は生きていける~♪

♪どこまでも限りなく~
降り積もる雪とあなたへの想い~♪

♪I LOVE YOU 叶わないものならば~
いっそ忘れたいのに~♪

等々…

年がバレバレ(笑)???
そう、

一年前の今頃…

『停電いつまで続くんだろう…?』

と、余震に怯えながら布団の中で思ってた。

息子と手をつなぎながら、お腹に向かって『大丈夫だからね!』とつぶやいて…。

そして…

今日…

3月11日は旦那の誕生日。

ケーキに立てたろうそくの明かりが、電気代わりだった一年前。

今日、無事に誕生日を迎え、またひとつ年を重ねる事ができる幸せを、ぜひ旦那には感じてもらいたい…と、去年と同じケーキにしました。

3人家族が4人家族になり、今まで以上に命の大切さを考える日にもなったように思います。
我が家では初めての桃の節句。

私の実家の両親に買ってもらったひな人形。

いっぷーの喜怒哀楽-201203031827000.jpg

飾るのに手間が掛からないもの…と、私がリクエストして、親王飾りになりました(笑)。

これから毎年、娘がお嫁にいくまで、大事な行事になりそうです(^^)v