シュタイナー教育で素数を習う小学生の時
31.29.23.19.17.13.11.9.31
と糸をかけて曼荼羅を作るそうです。
以前から作ってみたかった糸かけ曼荼羅を
わたくしナント人生初の釘打ちでしたが
実家から借りた木槌でなんなくクリア〜
息を吐きながらリズミカルに打った可愛い釘が
糸は、それぞれの素数を自身の年齢に例えて選びます。
他の参加者は、素数の年齢の時が転機だったそうですが…
わたしは転機と素数の年齢が擦れていました。
先日受診した、やはりシュタイナー医学のアントロポゾフイのドクターから
「15歳の時ってどうだった?」
と聞かれたときも
充実して楽しい時で、特に問題はなく…
わたしは微妙にシュタイナーの年齢のベースと擦れているのでしょうか⁇
糸をかけ間違えるところは
人生の糸もかけ間違えた所❓
いや、集中力が切れたから❔
23.19が何度も間違えたのは
疲れのせいか?
浮ついていた青春時代だったからか⁉️
そして、最後の31は未来✨
七夕の日に祈りを込めて
光輝く黄色にしました〜
数を数えながら糸を黙々とかけていくということと
その年齢の時の自分を自然に振り返るという
素敵な時間でした❤️
ということで、好きな糸を選んだ訳ではないので
好きな色でも作りたい色でもなく
9歳〜31歳と未来の自分の曼荼羅。
ご一緒した方々は、皆さんセラピストだったので
これでリーディングできそうね〜
なんて話していたら、実際それでリーディングされている方やワークがあるようです。
わたしの手作りのシュタイナー系の作品の一部
息子が通っていたシュタイナー幼稚園で作った羊毛人形たち
がもうちょっといま~す~