今日のは口に合わぬ! -22ページ目

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月7日は清水区草薙、静岡鉄道草薙駅にあるCRAFT PRODUCT+Kでホイップ生ドーナツにアフォガードラテ。今月2日でオープン1周年を迎えました!

駿河区用宗、用宗駅前に今月2日オープンしたばかりのJIMNY megane coffee(ジムニーメガネコーヒー)で南部鉄器で淹れた深煎りアイスコーヒー。

駿河区広野、みなみでお通し(ハム入り玉子焼き、シューマイ、プチトマト)にコーラに串カツに黒はんぺんフライに焼きそば。

葵区昭和町、庄屋でお通しのモツ煮込みにカルピスソーダにトマト豆腐サラダ。

串焼き(レバー、つくね、アボカド豚肉巻き)に庄屋コロッケに焼きおにぎり(味噌汁付き)にオレンジジュース。

8日は駿河区広野、まんさくフルーツ農園ももふくで長田の桃。品種は日川白鳳。朝10時の開店ダッシュでゲット!

用宗から由比へJR東海道本線で移動。この日は由比漁港で桜海老まつりです!
清水区由比今宿、由比駅の裏(漁港から回り込む)にあるヤマボシ水産で桜海老まつり限定メニューのスルメis good中華そばに桜海老とシラスの鯛出汁炊き込みご飯。由比で水揚げされたスルメイカ出汁の賄いラーメンです。

清水区由比今宿、由比漁港で由比桜海老まつり2025! 名物の桜海老かき揚げ、あぜくらの牛モツ唐揚げ、なないもの干し焼き芋にサントリー贅沢パインサイダー。
桜海老まつり当日は限りある駐車場が封鎖されて無いので、由比漁港へは公共交通機関をご利用ください。

東海道本線に乗って由比から用宗へ。同じ静岡市内の移動ですが、実は30分以上かかります!
駿河区用宗、ハットパーク用宗にあるフェスコーヒーでアイスブルーラテ。バタフライピーのカフェラテ。


駿河区緑が丘町、コメダ珈琲店静岡インター店でグッピーラムネコラボのシロノワールにグッピーラムネかき氷ソフトクリーム乗せ。

9日は清水区岡町、清水聖母保育園近くに今年3月31日オープンしたばかりの富士林檎清水店で6月限定のジュエリーシュガーリンゴ飴カット。

10日は清水区桜橋町、いなばで幕の内弁当。海老フライにサバ塩焼きに肉団子に玉子焼きに野菜煮物にワサビ漬けなど。
連日の雨で静岡県を含めた東海地方も梅雨入りが発表されました。

11日は葵区呉服町、大衆酒場ほうとくで魚づくし定食C。サバ塩焼きとアジフライ。

葵区両替町、リュバン青葉店が水・日曜日限定でスコーン専門店プティコアンを今月8日よりオープン。スコーンのザッハトルテとアールグレイレモンとレーズンバターサンド。

12日は葵区長沼、韓食房おんどるでカルビラーメンランチ。サラダにキムチに選べるドリンク(コーラ)付き。駿河区緑が丘町にある焼肉慶州の系列店。