今日のは口に合わぬ! -18ページ目

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月29日は葵区柚木、マークイズ静岡3階にあるおんどり亭でおんどり亭弁当(鶏唐揚げ、鶏照焼き、つくね、鶏そぼろ、玉子焼き)に冷たいうどんセット。

本日オープンした気まぐれ不定期チャイナカフェで名物の麻辣湯(タンミョンというサツマイモの平太春雨を使用)にカルピスソーダに店長チェキ。店長は神奈川県出身ながら、静岡にも縁があり実は5年前から接点があります。過去の思い出話や鮨おがさわら、別の女の子達と車(アウディ、ポルシェ、レクサスなど)の話。ようやく自分の夢の第一歩が叶って良かったですね!

どうぶつの森でウェディングイベント。ウニとシラスのクリームパスタに虎のオリジナルドリンク。初めましての狼や虎と富士宮青木平の高台カフェや車のバッテリーがトラブった話、虎が以前話していた静岡の青葉通りに新しくオープンした居酒屋が不覚にもまだ見つけられない話。満員御礼であまり話せなかったけど、白熊とパンダの寸劇やカウンター隣のプッチ神父コスプレの方がインパクト強すぎて俺は完全に存在感を食われてました。

30日は清水区蜂ヶ谷、今年3月29日にオープンしたばかりのカフェハニーで蜂蜜トーストモーニング。サラダに目玉焼きにソーセージパイにスイカにヨーグルトにコーヒーが付いてコスパ抜群。

単品でピーチババロア。ハニーの場所はピッツェリアラアペ近くの隠れ家カフェです。

7月1日は葵区呉服町、カレーハウスがるそんでビーフカレー(サラダ付き)にアイスコーヒー。甘口カレーと思いきや、後からガツンと猛烈な辛さが来ます! 静岡市役所近くで不定期気まぐれ営業のレトロカレー屋さん。

葵区呉服町、マルカイで桜海老ちらし寿司とサーモンフライタルタルソースをテイクアウト。

ローソンで新製品。湖池屋5倍めっちゃカラムーチョにカルビーポテトチップス明太チーズ味に大人なガリガリ君ゴールデンパインにカルピスウォーターひんやりライチ。

2日は清水区草薙、草薙駅近くに昨年10月オープンしたまんまみーねで日替わりランチセット。あんかけチキンソテーに豚汁の定食に単品で天ぷら(チクワ、野菜かき揚げ)追加。

食後のフルーツヨーグルトにコーヒー。

3日は清水区江尻東、昨年12月13日にオープンしたPIPIDELI(ピピデリ)で水・木曜日限定のプレートランチ。サバ干物に肉じゃがにシラス入り玉子焼きにナスの炒め物。

デザートのイチゴヨーグルトにアイスコーヒー。

ミニストップでカルビーポテトチップスおたくのマヨ味に三ツ矢塩サイダーにシャインマスカットミックスソフトクリーム。7月3日はソフトクリームの日だそうです。

4日は清水区半左衛門新田、TALK(トーク)でチーズハンバーグランチ。サラダにライスにアイスコーヒー付き。

7月5日は漫画家たつき諒が予知夢で午前4時に海底火山が起こり大津波で日本は滅亡すると騒がれましたが、何事もなく無事に朝を迎えました!強いて気になる自然災害を挙げるなら、ここ最近続いている鹿児島県トカラ列島での群発地震でしょうか?
かつて週刊少年マガジンのMMRで、1999年8月のノストラダムス大予言を特集して主人公キバヤシの発言に当時の読者達が戦慄したのを覚えてます。

富士市森島、Ohisama+ポポで赤富士クリームパイに真夏の飲むサイダーかん。サイダーかんとはサイダーを寒天で固めた富士市のソウルフード(夏の学校給食で出てきた)で不思議な食感がします。