こんにちは!上野です。

 

最近は「解決しよう不登校」のブログの方で記事をアップしているのでこちらでは久しぶりの投稿です。

 

 

「解決しよう!不登校」のブログは→  こちら

 

 

10年ほど前にメルマガをしていたのですが、また始めようかなと思いまして。

 

 

以前は「泣き虫先生のメールマガジン、さよなら不登校」だったと思います。

 

 

若い時は登校初日の登校のシーンでは感動してよく泣いていたんですよね。不登校だった子が緊張しながらも一歩を踏み出す姿に感動していました。よかったなと思うと自然に涙が出ていましたね。お母さんやお父さんの涙や特におばあちゃんが感謝してくれた時には特にダメでしたねおーっ!

 

 

でも最近は登校シーンではあまり泣かなくなりましたがにやり

 

 

逆に登校刺激のシーンで泣きそうになります。

 

 

「お父さんもお母さん、いいですか、子どもがここから登校に向けて頑張るので、お父さんお母さんもしっかり頑張ってくださいね」といった励ましの言葉を子どもの前で伝えるのですが、そこでのお母さんの涙にこちらも泣きそうになりますえーん

 

 

私はそこではピリッとしないといけないので何とかこらえてますが今はそれが結構大変だったりします^^;

 

 

同じ親として親の気持ちの方がわかるようになってきたのかななんて思いますが。

 

 

話はそれましたが、以前のメルマガは登録者が300名ほどいたと思います。メルマガも流行っていましたしね。

今はメルマガってどうなんだろうと思いましたが、突っ込んだ内容はメルマガの方が伝えやすいのでもう一度やってみようかなと。

 

 

泣き虫先生はさすがに寒いのでやめました(笑)

じゃなんでそれでやってたんだって話ですけど、インパクトのある名前で何かあったほうがいいということだったと思います。

 

 

でももう一度始めるということで「さよなら不登校」の方を採用しました。

 

 

最初の書籍「さよなら不登校」は実はメルマガからスタートしていいタイトルだからそのまま本でも使おうということで「さよなら不登校」という本のタイトルにしたんですよね。

 

 

2冊目の本もギリギリまで「続さよなら不登校」「新さよなら不登校」にしようかなと思ってたくらいなので。思い入れのあるタイトルです。

 

 

ですから、今回もメルマガのタイトルを初心に戻って「さよなら不登校」にしました。

 

 

不登校の解決に向けたよりよい情報やメルマガでしか書けないコアな情報も発信していきますのでぜひご登録ください。

 

 

登録いただいた方には「家庭環境改善マニュアル」もプレゼントしています。

 

 

家族療法の考え方で家庭内をどのように改善して寄りより家族のカタチを作ればいいかをわかりやすく説明した44ページのPDFファイルになりますので、ぜひそちらも家庭環境の改善にお役立てください。

 

 

それではメルマガの登録よろしくお願いします。

 

     登録は   ↓ ↓ ↓

 

            こちらから