アンコン、全国大会への道

アンコン、全国大会への道

2013年2月3日、第36回全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会において香川県の一般部門からは初の打楽器チームによる全国大会出場を達成できました。
ここでは半年を超える練習の記録、想い、そして戦略を記そうと思います。

Amebaでブログを始めよう!

場所:サンポートホール髙松第一小ホール

日時:4月13日(土)13:30開場14:00開演

曲目
3台のマリンバとヴィブラフォンと3群の打楽器のための「舞踏組曲」
マリンバとティンパニと4人の打楽器奏者のための協奏曲
マリンバと4人の打楽器奏者のための「3つの舞曲」
女声合唱と4人の打楽器奏者のための「修羅街輓歌」(詩・中原中也)[世界初演]
童声合唱と4人の打楽器奏者のための「5つの歌」(詩・阪本繭子)
混声合唱と4人の打楽器奏者のための「コスモフラワー」(詩・生野毅)
以上全曲、吉岡孝悦作曲

演奏者:吉岡孝悦、塩浜玲子、佐々木裕健、池永健二、矢野顕太郎、泉川亜耶、鴨田実可子
私以外、全員プロです。

指揮:神尾昇

合唱:善通寺少年少女合唱団、コーロ デル クオーレ、香川オリーブ少年少女合唱団、K-mio Chor

入場料
一般:前売3,000円
高校生以下:前売2000円

前売券のご入り用がありましたら、
p-m-institute@hotmail.co.jp
までお伝え頂けましたら幸いです。
アンコン、全国大会への道

アンコン、全国大会への道