もともと娘のお弁当準備で
5時起きだったのが
最近では仕事したり色々で
4時起きとかになりつつある・・・
今日も可愛いだけで社会貢献
三宮真梨絵です
私、娘が幼稚園の時には
9時のバスにも遅刻して
しょっちゅう直接送ってたのに!!
今では5時に起きれてる!!!
(寝るのめっちゃ早いけどねw
6時代に娘を送り出して
自分も一緒に出て
お店がない日は
スタバとかで7時から仕事
これぞリア充!!!!(多分違う
そうそう!!
ご報告が遅くなりましたが
こちらの記事で書いていた
社内コンテスト!!!!!
無事1次審査通り
その後2次審査がプレゼンで
そちらも通過しましたーー
みなさんが応援して下さった
おかげです
3次審査と決勝があるんだけど
コロナで3次は2次を撮影したものでの
審査になるんだよね・・・
なので、なすすべなく結果待ち!
決勝の準備を進めてます
実は2次審査のプレゼンを作ってる時
まぢで死にそうになって
っていうか1度死んだ!!
久しぶりにこの感じ味わった・・・・
っていうのも!途中で
こんなにも楽しみにしてたのに
何故かやる気が出ない・・・
ってなって・・・・
もう終わりだ・・・・
ってなったんだよね。
全然納得するものができない!
てか!やりたくないってなって。
それでも作ってたんだけど。
それが、審査数日前に
うわ!これじゃん!原因!
ってなったんだよね。
その理由っていうのが
自分の発表したいことじゃなくて
誰かの型にはめようとしてた・・・
てことだったの
当たり障りのない
慣例的な求められるようなものを
作ろうとしてることに気づいて。
そこから変更するも
3次が動画判断なこともあり
1度撮ったらそこからは自分の力では
どうにもひっくり返せないことが
頭をよぎって
あれもこれも入れなきゃ・・・
ってなって全然収まらなくて
8分のプレゼンなのに
前々日に出来上がった台本は
早口でも18分wwww
どれも重要な内容で削れなくて・・・・
そこでもう一度
じぶんじしんに聞いてみたんだよね。
もしここで落ちたとしても
どうしても伝えたいことって何?って。
そしたらさ
まさかのコンテスト主旨とは
違うことだったんだよね
←本音に気付いた時の私
私が伝えたかったのは
これをすることによって
会社にとってこの国にとって
どのような効果があるのか?
先の時代を見据えて
どう変化していくのが良いのか?
っていう部分で・・
((( 壮大かよ
ちなみに、
コンテストは
自分がしたサービスによって
どうお客様を感動させたか?
的なことなんだけど(ざっくり言うと
私がコンテストに出たかったのって
1位が取りたいとかよりも
これを役員にプレゼンしたかった
だけなんだよ笑
それを思い出してしまったから
前日に、今まで作ったもの
全部リセットして
まさかの作り直すという
暴挙っぷり。(#親方あるある
結局、前日夜スライド提出して
深夜に台本作って
仮眠1時間で朝出社して
普通に仕事して
この時点で台本が8分収まるか
分からなくてw
審査1時間前のリハで2分以上
削らないといけないことが分かり
もはやお客様情報も
かなりすっ飛ばし!!!!←
ギリ収めた・・・・・
って、本番トラブルなどもあり
結局収まらなかったんだけど
色々あったけど何はともあれ
1次の資料も加味されて
選出されました
あとは祈るばかり
その間はデザインの勉強と
展示会に向けた資料作成に
新規事業の立ち上げ中・・・
ハードw
新規事業はこの1年で
形にできたら良いなぁ
そして5年かけて
世の中の常識ごと変える。
企業のあり方というか
働き方改革に近いかなー!
そんな感じで
みなさま今週も素敵な1週間を