【お家快適計画】パントリー収納の見直し | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

 

 

実家から一時帰宅して

お家時間ができたので

少しずつ整理してたパントリーの

整理をしたよおねがい(まだ途中)

 

 

image

 

 

 

 

棚と棚との高さが高くて

スペースが空いてもったいなかったのと

はみ出て汚い&雪崩れるのが嫌で

すっきりさせたかったんだけど

 

 

1番上のみたいに大きく分けちゃうと

底の方が分からなくて

化石かしそうなのが嫌でえーん

 

 

なので1番上はパッと見える

大きめなもの(タンブラーとか)を収納してるよ♡

 

 

 

 

だから細かくカテゴリー分けして

引き出したら何が入ってるか

一目で分かる量ごとに収納ラブラブ

 

 

 

それから、ネックだった高さは

突っ張り棒をして

2段に分けたよピンクハート

 

 

 

おかげで引き出しみたいに

取り出しも楽チン🎶

 

 

 

 

突っ張り棒は見えないけど

木目で可愛いんだよ〜ピンクハート

 

 

 

 

右上を大きいカゴにして

右下もカゴにするのと

 

1つ1つテプラで

カテゴリー書いて

娘でも分かるように

ラベリングする予定ウシシ

 

 

 

ラベリングする前でも

出し入れがスムーズになっただけで

めちゃくちゃ楽になったーラブラブ

 

(before撮っとけばよかった笑い泣き

 

 

 

 

カゴもツッパリ棒も

seria(100均一)で買ったよキラキラ

 

 

 

子供に、

ママあれどこ〜?えーん

来て〜!探して〜!泣

って言われるのが嫌すぎて

家中ラベリングしようと思った笑

 

 

 

 

早速今朝、

久しぶりにシリアル食べたーいピンクハート

って言われたのに

ゴミ出ししたりモタモタしてたら

自分で用意してくれたラブ

 

 

 

 

お家快適計画が楽しすぎて

アマゾンや楽天で色々物色中w

 

 

 

学校も休校が1か月延長になったので

この間に仕事のない日に

少しずつ進めよーっとピンクハート

 

 

 

 

みなさんのオススメ収納グッツとかあったら

教えてね〜ラブ

 

 

 

 

MARIE