子供を可哀想な子、不幸な子に育てる方法 | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

わ!わ!わー!!!


週末書いたブログ仕上げてなくて

アップできてなかった!




どーも!今日も世間知らずでお嬢様👗

グローバルな実業家✈️三宮真梨絵ですピンクハートキラキラ





いつだって、最悪のシナリオのあとは

やりたかったけど諦めていたことへの

出発が待っていたりする。

 

 





ここ数ヶ月何回かタイミングはあったのだけど

その度にどうにかなってしまっていたから

ソレに踏み出せずに終わっていたんだけど

 

 

この身体を使ってできること

何でもやってみようと思うのキラキラ

 

 






やりたいことは、

今やっていることとはかけ離れていて

だけどきっと天職だと思うんだよね笑

 

 





もしかしたら

年内は対面で行うものは

今スケジュールが出ているものだけにして

そのやってみたかったことと商品製作だけになるかもおすましペガサス

 

 

 

といゆうかそうするーピンクハート

 

 




 

私ね、そのために娘に週末、

泣きながら言ったの。

 

 




これから少しの間、

ママとの時間が

すごく少なくなってしまうかもしれない。

 

 

って。

 





 

その他にも理由とか色々話して、

娘も泣きながら、

頑張って欲しいって言ってくれて。

 

 

 






 

私ね、小さい頃、

兄弟が多くてみんな私立だったから

母がすごく忙しくて

いつも祖父母のお家で遊んでいて。

 

 

 

その時は多分寂しいとかなかったんだけど

 

 

大きくなって

しかも子供が出来てからは

絶対それだけはしたくない

寂しかった!!!

あんな思いは子供にさせたくない!

って思って

 

 

 

娘とベッタリで誰にも預けられない子育てをして

 

ベキベキで頑張りすぎた結果

 

強制終了になって。

 

 

 




母は小さい子供を預けて何処かに行ったり

仕事なんて大反対だったんだけど

 

シングルマザーになったおかげで

 

有無を言わず協力してくれるようになって





 

よかったんだけど

 

娘が小学校に上がってから

 

また、今度は自分自身に

めちゃくちゃ制限かけていて。

 





 

宿題や学校の勉強を見て

 

毎日お弁当を作って6時後半の電車に乗せ

 

勿論朝晩のご飯と寝かしつけを

 

ワンオペでやる日々。




 

 

実家からも行けるんだけど

家からの方が精神的にも時間的にも楽だから

幼稚園の頃のように預けて平日が出れなくて。

 

 




それに、

ハードスケジュールを頑張ってる娘に

せめて一緒にいてやってあげたい気持ちが出ちゃって。

 

 






いつの間にか“可哀想だから”って見ちゃってたのかも。

 

 






つい最近ね、母(娘からしたらおばあちゃん)が娘がわがまま言った時に、



そのままじゃあなた不幸になるわよ!



って言った時に



それ、めっちゃ呪いだなって思ったし



実際はたからみてそういう状況になった時に



本当に不幸かどうかって、本人が決めることじゃない?って思ったのキョロキョロ







きっと、母からしたら最悪な男である私の元旦那さん(最後めちゃバトったからねw)なんかにひっかかり、バツイチになってシングルマザーになった(、、と母は思ってる)私のことも不幸だと見てるのかもしれないけど




私全然不幸だと思ったことない笑い泣き笑い泣き笑い泣き






むしろ、また結婚できるラブ



堂々と恋愛できるーーーラブ



って、めっちゃ嬉しかったからね笑




さすが四柱推命でいうところの

命式に沐浴もってるだけあるでしょ?笑笑






その時にね、

他人が可哀想とみるのと

本人がどう思うのかって

全く別だし

他人からは分からないんだよね。





でもさ、

本人不幸とも可哀想とも思ってなくても

周りがそう言ってたら



なんか私って可哀想なのかな?って

思い込んじゃうし

そういた方が得なのかな?って

なりかねないな〜って。






特に幼少期に周りが可哀想な目で見てたら

子供ってまだ自分で分からなかったりするから

そうなっちゃう気がするびっくり





自分がそう感じてなかったら別にいいのに!





子供を可哀想な子、不幸な子にしたかったら

(そんな人いないだろうけど)

そういう目でみてたらいいんだよ!




反対にそうしたくなかったら

どんな状況であってもその見方をやめればいいよね🎶







だから私もさっさと

可哀想かも!って考えを捨てた!!!

だって、どう考えたって幸せでしょ、うちの子笑い泣き








でもそこに気付くまで

やりたいことをやる時にいつも

それを理由ににして出来なくて

ストレスが溜まって滞って

そうなるとどんどん自分とかけ離れちゃって。

 

 

 




泣きながら娘に話した時にね


ママがイライラしたり怒っちゃうのは

あなたのことが嫌いなんじゃないの

今は余裕がないのが原因なんだって

話して。




あなたのことが嫌いなんじゃない

大好きで大切で愛おしいんだよって



それだけを何度も何度も伝えて。






私は大切なものを犠牲にするんじゃなくて

大切なものを大切にし続けるために

選択をしていこうと決めたの。






出来る限り一緒にいたい



でもその時間がイライラしてたり怒ったりしてしまう程心に余裕がないものだとしたら?





それじゃ私には意味が無いんだよね。





昨日から新たなチャレンジラブ





頑張るよんチュー