

夏休み4日目



この日は朝から親子で参加できる夏休みのイベントで茶道の体験に行ってきました

普段アフタースクールで茶道をやっている娘は手馴れたもので
ママは緊張w

でもやっぱり伝統的なものや日本ならではのお作法ってほんといいですよね

早く茶道も習い始めたいなぁ

茶道のレッスンの後、同じ施設内でやっていた折り紙教室を見学して、お昼を食べて娘はこの日も午後だけアフタースクールのレッスンへ

ママはその間に鍼灸へ

夕方スクールから帰って、夕飯前に娘と約束していたバスボム作り

ハードスケジュールで疲れているだろうに、一生懸命頑張りました

なんだかんだ整形が難しかったけど、なんとかちゃんと出来上がって大喜びの娘

翌日乾いて使える状態になったものがこちら

益々お風呂が楽しみだね〜
また作ろうね
なかなか普段の日はできないけど、私に似てもの作りが大好きなな娘だから、こういう機会に沢山ものづくりを経験させて、そしてゆくゆくは売る体験もさせてビジネスセンスも受け継いでいこうと思っています
まずは自分でなんでも生み出せる(創造できる)体験と、楽しさを存分に身に付けて欲しいなと
これを書きながら1つイベント思いついちゃった
本当は夏休みが理想だけど、ちょっと遠すぎるので冬休みか春休みに親子マルシェをやりたいなぁ
子供も大人もお店やさんごっこ
もちろんお母さんじゃない大人も出店可
めっちゃよくない???
ものづくりまでは割と出来るけど、売る体験までってなかなかできないじゃない??
ってことで、一緒にイベントを創り上げてくれる方をもう募集しちゃう〜
その名も子供と大人も
セルフビジネスイベント!!!!
時期は年末がいいかな?(←めちゃクリスマス、年末商戦にぶつけて購買意欲あげるw
コメントまたはLINE@に是非ご連絡ください
《100日ブログ43日目》