今日で3ヶ月のまりえ養成講座フレイ0の
1期生が卒業〜





早いね〜

ということで、
第2回目の講義のレポが出来ていなかったので
書きまーす

2回目の時の集合写真

何故か撮ってもらったのみたら謎の顔加工になってたw
ちなみに第一回目の内容と
第2回目の全体繁栄についての部分は
こちらの単発講座のオンライン講座で
ほぼほぼ同じ内容を
がっつり公開しておりますのでオススメです

ただ今プロの方に編集して頂いているので
お申し込み下さった皆様は
もうしばしお待ちくださいませ🙇♀️
お腹空いちゃってピザ食べたくて
みんなと食べながら講義❤️❤️❤️
それではレポいくよーーっ



第2回目の講義は
まず宿題をやった報告と第1回目の復習
あと補足で全体繁栄についてお話ししました

宿題ではね、周波数に意識して
こんな素敵な現実やってきたよーっていう
ご報告も頂いたりしたよ

私は自分がやりたいと思った何かをする時、
これは全体繁栄(宇宙の繁栄)に繋がるか?
ってことに注目しています。
って言っちゃうと
思考が働いちゃう人が大半だと思うので
逆に言えば
もしこの湧き上がったものを
私が実現することで全体繁栄に繋がるならば
見えない全てのサポートが入るだろう
と確信して委ねることから始めています。
もしスムーズにいかなければ
純度が下がっているか
自分のポジションではないので
そっちじゃないよってことだなと分かる。
そしてまずは全体繁栄のために
この身を使います!
私のポジションやりきります!!
と宣言することも大切

やっぱ手を挙げてくれた方が
周り(宇宙とか)もサポートしやすいし
可愛いがりたくなるじゃん

それから
私が講座ですぐにHOW TOを教えない理由。
それは単純に
一時的に売れて欲しいわけじゃないから。
だから、まずは基本の在り方と
陥りやすい罠を知って
しっかり身に付けることに
時間を費やしたかったから。
例えば、第1回目の内容に加えて
どんな結末だとしてもやりきったよねって
言える自分で在る(サレンダーするまでやる)
売ることだけにフォーカスしすぎない
お客様の立場に立ちすぎない
戻る軸を持つ
ちゃんと稼ぐと覚悟する
上手くいっても失敗してもそれはネタで商材になるから失敗を恐れない
好きなことと仕事は一旦切り離す
貢がれるという概念について
売れ続ける人とは?

言える自分で在る(サレンダーするまでやる)








などなどをお話ししたよ

特にこの回は
好きなことと仕事を切り離す話しと
貢がれるということについて
沢山お話ししました

最後は質疑応答

Q1.お金を貰うってなった瞬間に固くなって
しまうのはどうしたらいいですか?
(楽しくなくなったり、描けなくなったりする)
A.度ご奉納性でやってみたら???
→結果いくらになったとしても良いと
思える位やりきる。
お金を頂く=その価格に見合わなきゃとか
〜ねばならないになりやすい
相手の懐事情で自分が思っていたよりも
安くなる場合もあるけど
最高純度のその状態で作れたものって
最高のものだから宣伝材料になる。
だから、広告宣伝費だと思えばいい。
価格だけでなく、
期間が決められると出来なくなる
パターンもそう。
必ず納期するけど納期は未定ですって
先に言ってみるとか。
(その分最高純度のものを提供する)
→それでも欲しい!って人しかこなくなるから
クレームとか気にせずやれる。
それから、相場のないものは
とりあえず自分がしっくりくる価格をつけて
お客様の反応で調整するやり方もok。
ただ、特にクリエイターの人は
エネルギーがのらないとアウトだから、
とにかく作る時の純度をいかに上げるか
を考える。
そこから
何回か色んなパターンやってみて
分析して確定していく。
あとは、単純に
お金を頂く覚悟の時の可能性はあり。
プロとして自覚する。
Q2.価格設定がいまいちこれでいいのか
分からない
まずは、自分が苦になってなければいい。
Q3.友達に外注してる事があるのだけど、
きっと友達はそれを好きでたまらなくてやってるわけではないし、他にやりたいことがあるはずで頼むのが申し訳ない。
A.もしそうだとしても、それは相手が自分で気付いて手放さなきゃ意味が無いから相手の負担は気にしなくていい。
だってもし頼まなくなっても
その人は他で同じように
大して好きじゃないことをするだけだからww
しかも、それって確かめたわけでも
言われた訳でもない妄想でしかないから。
私の場合は、もし相手が完全に嫌々というか
とりあえずやってる感じだったら
やめてもらう。
それはお金の請求の仕方とかで分かる。
好きなことやっててもお金が欲しい!
٩(๑`^´๑)۶ムキーって思う部分は嫌なこと、
苦手なことに労力かけてる可能性が高い。
苦手だけどやりたいことのための
労力ならできちゃう。
けど、お金払って外注がオススメ。
気持ちよく払ったものは
必ず巡り巡って戻ってくるから。
あとは、場数を踏めば解決することもあるから
とにかく数をこなす♡(集客とか特に)
Q4.やりたくてたまらないことだったら
身体がつらくてもやりますか??
A.やらない

最初食い気味で、もちろんやる!って
答えたんだけど、あれ?なんか違うわ
と思い状況を聞いてみたのよね。
そしたら、やりたくてたまらなくて
それをやってると幸せでたまらないんだけど
眠くなると出来なくなるから
お風呂やリラックスするようなことを
後回しにしちゃって
家の事とか出来てないことを責めちゃって。
と仰るので
いや、今すぐやめて
っていったよねwww
そこには大好きでたまらない
って

気持ちによって隠されてた
お客様を待たせちゃいけない
早くお届けしたい
って気持ちが少なからずあったのね。
すごくいいんだけどね
じゃあさ、それを作る時の最高な状態って
どんな状態、状況?
って考えた時にさ、
超優雅にリラックスして
身体も元気で好きな曲とか香りに包まれてetc
って状態じゃない?
決して身体がしんどい時ではないよね?
だったら、お待たせするのも怖いし
休んで止まることも怖いけど
とにかく休むの!!!!
それが一番自分にとっても
それを手に取って下さるお客様にとっても
いい結果になるから。
謝ればいいよ。
最高なものお届けしたいからって言ったら
お客様分かってくれるし
そっちの方がいいと私は思う。
ちなみに、そもそも私の場合は
そうゆうお客様しか私の周りにはいないって意図してる。
だって、作ってる時は至福だけど
それ以外で旦那に当たったり(例えばね)ってさ
全然純度高くないじゃん

好きなことなのに怨念こもるわ!
それから、やりたくないわけではないけど
今はそれしたくない(もっとしたいことがあり)
って時はそこにお金使ってあげてね💓
(例えば私なら家事代行とか子供預けたりとか)
身軽そうに見える誰かにイラッとする時は
もっと身軽になっていいんだよ
っていうサイン💓
その他、集客の時に
集めることじゃなくて
自分の世界観を伝えることにフォーカスしたら
出来るようになったっていうご報告
や

あとは意図することについて
天才や売れ続ける人の特徴について
話したよ〜

天才は場数とデータで
とにかく自分の持ち場、ポジションを
自分で分かっててそれを活かしてる人だし
売れ続ける人は、人間性で
(お笑いの人を例えに出したよ)
普段からどれだけ素の自分を正直にだしてるか
ってことなんだよね

それから、失敗って美味しいネタだし
どれだけ共感、共鳴、共振させられるか
だけなんだよー

こんな感じで全部かけたかな?💦
分かりにくいこととかあれば
是非質問してね〜

じゃ
今日も行ってきまーす✨

多分11:45過ぎから
FBでライブ配信するよーっ

コメントしてくれたら嬉しいし
何でも答えるよ
みてねっ


↓FBアカウントはこちら↓
受講生のみなさんのレポはこちら❤️
あとで抜粋もするねっ💓✨✨✨