昨日美容院に行ったら
髪がみどりになった、まりえだよ

写真よりもっとみどりだけど
色はすぐ落ちちゃうし
結構透明感があって
これはこれで気に入ってる💓
最初はびっくりしたけど・・・
来週撮影があって
スタジオ撮影くらいはあったけど
本格的な撮影って
多分10年振りくらいなんだよね

だからものすごく楽しみーっ

よく考えたら
ずっとその世界をまたやりたかったから

また報告するねっ

なんだか最近色々溢れ出てて
多分3/31のパーティで
出し切ったからなんだけど
気持ちが溢れて止まらないwww
でね、今日は【好きなことをやる】
について書いてみるね

私努力ってものが
ほんと苦手というか無理なんです←
だけど、結構最近
まりえさんて意外に努力家ですよね
ってよく言われる

(意外て・・・よく分かってるじゃない
最初は、えっ???
って思って
むしろ努力が好きじゃないから
私何か無理してるかな?とさえ思ったけど
違った。
私、どう考えても努力してない!

といゆうか、多分見る人によって
その人から見たら努力に見える
または
その人はそれをわざわざ努力しないと
できない/やらない
っていうだけで、
私は意識して努力してるわけじゃないなと。
言い方を変えれば
ストイックに見えるだけなんだよね

(いや、確かにストイックではあるか・・
けど、一切努力だとか思ったことがなく。
それってどうしてか?っていうと
好きなこと/やりたいこと/具現化したいこと
のためにやってるだけだから
通過してるだけというか。
私の場合、もっとスムーズに出来るんじゃ?
ってことが多いんだけど
性格的に自分の目で確かめなきゃ
気が済まないし
足で稼ぐタイプなので
自分の確信のためならいくらでも動けるし
一見遠回りなんだけど
確信を得た時のスピードが速すぎるから
それをしてるだけなんだよね。
(そろそろ充分やったから
外注しよってものも沢山あるけど)
だけど、同じことを
好きなこと/やりたいこと/具現化したいこと
以外のことのためにやろうとすると
全く出来なかったりするの

だから要はその先に何があるか?
によって
それが努力なのか何なのかって
表現もやり方も変わるんじゃないかな?
私もそうなんだけど
【努力】っていうと、なんだか
苦手なことを無理してやらないといけない
とか
ストイックじゃなきゃいけない
とか
継続しなきゃいけない
みたいな感覚がない???
まぁ日本人はそれが善きことと
されがちだけど。
けどさ、本当の努力の使い方って
子供が大好きなおもちゃに
夢中になるようなものなんじゃない??
子供はそれと向き合う時
どんなに難しくてもそれを努力とは
わざわざ思わない。
(努力という概念がないというのはおいといて)
だからどれだけ努力するかじゃなくて
どれだけ夢中になれるか?
なんだよね。
例えば私がイベントをやる時
当日のイメージが鮮明に映像として
自分の頭の中にながれて掴めて
しかも定着するまで
何百回だってイメージをするし
そのための行動をひたすらして
それに必要なピースなら
どんなに体力を使おうと集めるし
自分に正直であるために
とことん自分と向き合って
手放すものは手放してってするんだよね。
(それで彼氏まで手放しちゃったけど←もはやネタ)
でもこれって努力じゃなくない?
イベントが例えだと今みたいに
精神論的なことが多くて分かりにくいから
他の例えを出すなら
商品開発のときとかもそう。
わ!これ欲しい!これ売りたい!作りたい!
って思ったら
まずとにかくそれによって
自分の五感がフルで満たされるようにするよ

(この辺が牡牛座ぽいw)
見た目、触り心地/着心地、匂い、
食べれるなら味、
そしてネーミングの響き!!!!!
(画数までみてるよwww)
これを全てクリアして
ようやくリリースに至ります

だから、ここまでくると
自分が一番の大ファンなんて当たり前で
もう伝えずにはいられなくなるわけです

だから、売れないわけないんだよね

それと同時に、
それだけの価値を受け取るに値する自分
っていう意識を持つこのを
無意識にやってたかな

私ね、超絶受け取りベタ
だったのですよ

受け取りベタは未だにあるけどね。
どんなに素晴らしい
商品やメニューがあったとしても
あなたが
自分がその価値を受け取る価値がない
と思っていたら受け取れなくて当然じゃない?
それってね、売る側も買う側もそうだよ。
だからね、私はいつも
私の商品を自分に買ってあげられる
そんなあなたを素晴らしいなって
思ってほしいなって
いつも思ってるし、意図してます。
だって私の商品そんな安くないしw
その分、こだわりぬいてるし
絶対満足してもらえる自信があって
他との差別化もしてるけど
それでもお客様が
自分にはそれを使う価値がある
と、ご自身を認めて下さらないと
お手に取っては貰えないんじゃないかな?
もちろん、みんなにその価値があることを
伝えていくことが私の仕事でもあるんだけど

だから、私のお客様は
最高に素敵な方しかいないの〜

最初は憧れでもなんでもいいから
1つでも手に取ってもらえたら
その自分の価値に気付けるように意図してるし
私ってこんなに幸せになっていいんだ

って思える商品にしてます

そこだけは誰よりも自信があるの

何故なら、私がそうだから。
私が私の心地良さを追求して
自分を大切に扱うために、こんなの欲しい!
って生まれる商品だもの

そうして生まれた商品は
使うとほんと幸せな気持ちになる。
それを沢山の人に伝えたくて、
幸せを伝染させたくてw販売するし
そうゆうお店が増えたら
買う人も売る人も幸せにしかならない
って思うから講座をやるの

って、話しが逸れちゃったけど
努力ってさ、夢中になることなんだよね💓
そう考えたらめちゃくちゃ努力したくない?!
なんか書いてて私の中での
努力のイメージが変わった



努力出来るってすごい幸せじゃん💕✨✨
もしも今やってるその努力が辛かったら、
それちょっと力を使う方向が
違うかもよ?
努力って
女の又の力って書くけど
それって自分にただひたすら尽くすこと。
もっと言っちゃえば
自分の女性性のためにいかに動けるか。
(女性性は男性も持ってるよ!)
努力を形として行動にするのは
思考とかの男性性だけど
ちゃんと指示しあげなきゃ
意味不明な行動とって当たり前だよね。
それ見て現実変わらなーい
って

めっちゃ迷惑でしょ笑
だから
それを修正できるのは自分の奥底に眠る
女性性でしかない。
ってことは、
女性性である本音や自分の本当の望みに
気づいてあげなきゃ
そもそも司令出せなくて
みんな路頭に迷うよねw
だからまずはとにかく本音を探すこと!
だけ!!!
努力ってそこに使うんだよ。
それしかしなくていい。
そこにさえ努力したら
あとはちゃんと司令でるから笑
もしも明日死ぬなら何したい?
これだけはやりたいってことあるかな?
それ以外のこと、今すぐ全て捨てるんだよ。
今の瞬間だけはその事に夢中になるの。
明日死んでも後悔しない生き方って
別に地位や名誉みたいな
結果なんて出なくていいんだよ。
もしも、まだそれが欲しかったら
それ、誰のため?
死んだら持ってけないよ?
そうやって今という瞬間に夢中になるから
それが積み重なって
結果や評価がついてくるだけだから
順番間違えないようにね

好きなことをやるって
他のことだったらやりたくないような
めんどくさい事も夢中になって
いつの間にかできちゃうこと
なんじゃないかな

もちろん自分1人で抱えることでもなくて
さっさと得意な人に任せながらね

今日は気分がいいしメイクもしたから
久しぶりにこのあと11:00〜
FBでライブ配信するよーっ





▽私のアカウントはこちら▽
コメントくれたらめちゃくちゃ嬉しいし
何でも答えるよー💓💓💓
是非質問してねっ💕✨✨