この前、スタバのこの人魚のノート買った投稿したら、いつにない早さでコメントをいくつか頂いたのね😳😳
こんなコメント❤️
スタバのこのセイレーンについては
都市伝説が出てくるくらいなんだけど
なんとこの投稿した一昨日の夜行ったお店で
まさかの席の横にあった絵がこちら
わかるかな〜???






さすがに、ちと怖いわ〜
色々探してたんだけど結局ハッキリしたことは分からず。
ニューズウィーク 日本版 でスタバのロゴに関わったスティーブ・Mという方のインタビューだけがちょっと他とは捉え方が違って面白かった。
最近目にする情報が、目覚めとか覚醒、そして仲間が集まりだすみたいな感じなんだよね。
それから今回のことで調べていて感じたのが、いよいよ陰と陽、光と影でいうような正反対のものが統合されていくというか(もうこの流れは大分前から始まってはいるのだけど)一般的にも影響を及ぼし始めたり、ハッキリ目に見える形にでてくるのかな〜?なんて。
ふと思ったんだけど、正反対に見えるものは2つで1つだから、正反対ではなくどちらも正しいしどちらも存在するということ。
どちらかの側面だけってあり得ないのよね。
だから、ありきたりだけど光が強くなれば影や闇も浮き彫りになるわけで
逆もしかり。闇や影が浮き彫りになっているときは、光が強くなっている時。
どちらも受け入れるというか、
どっちでもいいじゃん、どーせ一緒だし
くらいになると一気に進むというか
拡大するんだよね。
ジタバタするのも楽しいんだけど
そろそろ、その遊びに飽きていい頃。
さっさと次のステップ行ってから
またジタバタ遊べばいい(*´꒳`*)
それから、セイレーンは歌やその美しさで船乗りを誘惑して沈没させるんだけどwそれくらいそもそも 女 にはすごいパワーがあって、秘めて来た(といゆうかそうさせられてきた時代背景)それを解放してもっともっと女であることを使っていくことがキーワードなのかもね〜
私も最近は自分の中の男性性というか、 男 な部分をフルに出して使っていたので自然とバランスを戻す日々です❤️
私の中の女が女帝であるなら、女は総指揮官であり、プロデューサー。
私の中の男はそのビジョンを叶えるためならありとあらゆる選択肢を持ち合わせ最善を尽くす名ディレクター。
どちらが欠けても人生という映画は成り立たない。
2つで1つ。
正反対に見えるものはお互いの中にしっかりと宿るもう1つの私。
赤裸々なノロケからお得情報などなど配信中のLINE@💕💕
良かったら是非お友達登録してみて下さいね❤️
登録はこちらから▽
まりえ@可愛いだけで社会貢献または、ID検索で 【@not6145g】で検索して下さい❤️
良かったら是非お友達登録してみて下さいね❤️
登録はこちらから▽
まりえ@可愛いだけで社会貢献または、ID検索で 【@not6145g】で検索して下さい❤️
■10/6まで募集中!!
愛と恋の進化論オンライン配信
愛と恋の進化論オンライン配信
計2000名突破!!
笑いあり、学びあり、涙ありの3時間!!!語り継がれるであろうこの瞬間を10/16までの期間限定で、いつでもどこでもご自分のタイミングで見ていただけます!!お申し込みはこちらから▶︎オンライン配信お申し込みフォーム
笑いあり、学びあり、涙ありの3時間!!!語り継がれるであろうこの瞬間を10/16までの期間限定で、いつでもどこでもご自分のタイミングで見ていただけます!!お申し込みはこちらから▶︎オンライン配信お申し込みフォーム