何もいらないし、何も持ってない。何ももっていないということは 、、、 | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

こんにちは

今日も一妻多夫【可愛いだけで社会貢献】
宮殿コンシェルジュのまりえですもぐもぐ

▽実家で遊んでみたw

{5436B128-AB3F-4FC0-884C-AD07C99AEDA4}

{387D6759-C486-4BE2-AF88-861429CFFBD4}






何かを手に入れた途端に
それを手放すのが怖くなって

何もなかった時の方が
よっぽど楽しくて楽だったと嘆く





でもそれって、
何かを持ってると勘違いするから
執着するだけ。

本当は、どんな時だって
何も持っていない。





そう気付けたら、
ただただ目の前の階段を
登るだけでいいから、
他人見てる暇なんてないんだよね。







この先どうなるかなんて分からない。
だけど、この先どうしたいかなら分かる。






何もいらない。
だから、この手にやってくる全てのものは私を通して流してくだけ。
お金も人脈もアイディアも。






宝石赤技術はあるのに売方が下手な職人気質な人にはブランディングというアイディアと人脈を

宝石白アイディアだけはある降ってくる系の人には形にして広める方法を

宝石紫誰かのサポートに徹するのが好きな人には環境を



その全てにお金というツールを流して廻して

そうやって何も持たずに生きていく。








エゴは地位や名声が欲しいと言うし、それは普通なのだけど、それも受け入れて、でもそれが何かをやらないためのフェイク(理由)にならないように。





いつでも 何も持っていない という感覚を忘れないようにしたいな。






だって、何もない=何でも出来る。
だということを知ってるから。






持っているという感覚は幻想。






何も持ってなかったら、
手放さなければいけないという不安はなくなる。

何も持ってなかったら、今すぐ何したい?

私は、恐る恐る次の階段を登るよ♡





これね、昨日FBに書いたのだけど
私が私に送ったエール。


それは、今日や明日という近い未来の私からのエール。



ただただ、何も持ってなくて大丈夫なんだよって言ってあげたくて。


全部捨てたいっていう思いの裏には
持っているという握りしめた感覚と
持ちすぎている感覚。



でも、本当は既に何も持っていなくて
もう既に身軽で
思いのままに羽を伸ばして良いんだよって言ってあげたかった。



もうしまいこまなくて大丈夫。



準備万端だよ。って




そろそろ暴れていいみたいドキドキ