こんにちは♡
今日も【可愛いだけで社会貢献】な
まりえです

この度、
3/4土曜日14:00〜都内にて
天才カメラマンのつーさんと
コラボで自撮り講座やります

これからちゃんとした告知書きますが、
先にもう募集開始しちゃいます♡
内容は
在り方について
↓
撮り方テクニック
↓
実践
って感じでやります♡
在り方が変わるということは、
人生の演出が変わるということ。
そして、その表現の仕方を身につけたら、
寄ってくるものが変わります。
日時3/4 14:00〜
場所 都内
料金¥15000
(この価格は初開催特別価格になると思います)
参加希望の方は
eternalgirl.by.marie☆gmail.com
まで
タイトル【自撮り講座申し込み】
お名前
ご連絡先
講座参加後にどうなりたいか?
を明記の上お申し込みください。
以下カメラマンつーさんが書いてくれた文章も載せますね♡さすが、つーさん♡な文読んでみてね♡
【自撮りが上手い人は自分のことが好き♡】
【在り方編】
自分のことが好きな人、
自分を肯定出来ている人は、
基本的に、
自撮りに抵抗がないので、
テクニックを身に着ければ、
すぐにうまくなります♪
でも、
自分のことが
あんまり好きではない人は、
自撮り画面で、
自分の顔の嫌いな所ばかり
目がいきます。
その為、自撮りしたくない…(*_*)
たまに気が向いて、撮ってみても、
「これを世の中に発信するなんて、
とてもじゃないけど、無理!!!」
的な写真しか撮れず…(*_*)
もう撮りたくない。(;'∀')
↓
やらないからうまくならない。(;´・ω・)
↓
面白くない…(:_;)
↓
悪循環…
「自撮りやろう!!」
と思って、無理矢理撮ったとしても、
自分のことを
「かわいい~♪」とか
「楽しい~~♪」って、
思って撮った写真と
「なんかなぁ~~(;´・ω・)」
って思って撮った写真は、
見る人の反応も違ってしまいます。
だいたい、自撮りって、
恥ずかしいですよね。笑
私も、昔は、
いろんな自分の自撮り載せるのって、
抵抗ありました。笑
なんかあほみたいだからです。笑
で、みんなも多分思うでしょう。
「あの可愛い人がやるから、
いいのであって、
私のことを誰が見たいの?」
って。笑笑笑
私も今は、
自分でどんなふざけた写真も
UP出来るようになったのですが、
それは、
「どう思われても、大丈夫」
って思えるようになったからです。
前は嫌でしたよ。
「ちゃんと思われたい。」
「かっこよくしていたい。」
「頭いい風にしていたい。」
色々思ってました。笑笑笑
だから、ふざけたりするのが
恥ずかしかったです。
でも、今は大丈夫(^o^)丿
・バカだし
・子どもみたいだし
・あほだし
↑認めてます♪笑
【自撮りってなんで必要なの?】
自撮り=自己開示
みたいなもので、
まずは、「自分の為にやる。」
が一番いいと思います。
いきなり、自分を好きになる
って難しいけど、
自撮りってどうしたって、
・自分と向き合わないといけない。
・自分の嫌いな所を見ないといけない。
見ないようにしてた自分と
ちゃんと向き合う。
そうすると、
ちゃんと自分が好きになれます♪
自分好きになるきっかけに
自撮りをしてもらったら、
嬉しいです♪
もちろん、自分のことがすでに好きな人は、
自分好きをより拡大させるために、
色んなテクニックを使って、
魅力的な自分に出逢っていきましょう♪
【テクニック編】
・「光」「角度」「髪型」「服装」「構図」
「手の位置」「表情」「空間」などなど
自分が「いいなぁ」と思う、写真と、
人が「いいなぁ」と思う写真は、
違うから、
自撮りを出してみて、
その差を埋めることが、
自撮りがうまくなるポイントです。
↑自撮りがうまくなるポイントってことは、
人から見た時に、
「可愛く見える」ポイント
なので、
自分で知っていて、損はありません♪
なにより、そういうのを知っているだけでも、
イイ感じに魅せれるので、お得ですよ~♪