こんばんはラブ





いつもご覧頂きありがとうございますおねがい




明日はひな祭りですねラブ



双子ちゃんは初節句なので

何しようか考え中ですおねがい




長女ちゃんに

『明日はひな祭りだから何食べよっか?』

と聞くと


パーティ!?



と聞き返してきたので

パーティだねぇキューン飛び出すハート

と言うと



納豆まきまき!!




と満面の笑みで返してきましたデレデレ笑



パーティの料理は

納豆巻きがいいみたいですので

巻き巻きしようと思います笑






今日

長女ちゃんが幼稚園の間

双子ちゃんとお買い物がてら

お散歩をしてきましたお願い





いつもの如く

声をかけられ



通行人♂︎『双子かい?大変だね!』




私『双子ですー

大変だけど可愛いが勝ちますねーニヤニヤ




通♂『俺も成人した子供1人いるけど

1人でも大変だったから

こりゃ双子ぢゃもっと大変だ!』




私『子供は1人でも大変ですよね!』





♂『いやー大変だぁ。

子供は双子だけかい?』




私『上に3歳の子がいますよウインク




♂『あれま!!

お母さん大丈夫かい!?』




私『全然元気ですよニヤニヤ




♂『頼もしいね〜

俺が子育てしてた時は〰️』



長くなりそうだったので

電話来たフリして

会釈し帰宅してきました滝汗笑




双子ちゃんもグズってたので

帰してくれーチーン





話してて思ったのですが


私は

3人育児していますが

身体的には大変ですが

精神的には

ダメージあんまりないんですよねもぐもぐ



あくまで私の話なので

みんなが一緒ではないですよショボーン💦





育児は大変な事前提で話します電球




双子ちゃんが産まれるまで

長女ちゃんと1体1なわけです。




その時はプレも行っていなかったので

おはようから

おやすみまで

お風呂もトイレも

常にニコイチだったのです。




1体1だから



私の中で



“寂しくさせてはいけない“

“常に傍にいてあげなければいけない”

“泣かせてはいけない”



と言う思いが

精神的に辛く

神経質になり

会話もできず

だいぶ参ってましたショボーン




子供一人しかいないのに

どうしてもっと

構ってあげられなかったのだろう

優しくできなかったのだろう


と寝顔みるたび

泣いてることが多かったです。




だがしかし

今は子供が3人




長女ちゃん優先に

遊んだりしますが


双子ちゃんも負けじと

泣いて呼ぶので

毎日てんやわんや笑笑




ここまでくると



“子供が3人もいるんだ!

今は構ってあげられないぜ!!”



“私は今、子供3人ワンオペで頑張ってる!!

よくやってる!自分偉い!!”



と開き直ってます笑笑ニヤニヤニヤニヤ





長女ちゃんは

初めての子だったので

全てにおいて完璧なママを

しなくてはいけないと

思っていたのですが




今は自分への言い訳ができるので

精神的に楽になりましたウインク





育児って

褒められること少ないですよね笑い泣き



仕事してれば

評価や上司など

褒められる場面があると思うのですが




なかなか育児は

その場面があまりないですよね笑い泣き



優しい思いやりのある旦那様でしたら

ママ、いつもありがとう

と言ってくれるのかな?

言われたいな

言われたいなぁぁぁあ





あっ

心の声が。。




1人でも2人でも3人でも

育児で自分を責めないでください



もぉ子供が生きていれば

それだけで凄いことです!!




何をするかもわからない

いきなり道路に飛び出すし

階段ジャンプするし

廊下ダッシュでずっこけるし

うんちとわからず拾おうとするし

おじさん可愛いとか言い出すし

スキンヘッドの人見て指さして髪の毛どうしたとか言い出すし



そんな未知で危険な命に関わる行動を繰り返す子供を育ててるんです!!





毎晩寝る時

自分を褒めてあげてください!!





世の中のお母さんお父さん


みんな素晴らしいです飛び出すハート






そんなお話でしたデレデレ


おやすみなさい♥